特許
J-GLOBAL ID:200903058329421043

透明導電性膜形成用塗料及び透明導電性膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 土橋 皓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-310172
公開番号(公開出願番号):特開2001-131485
出願日: 1999年10月29日
公開日(公表日): 2001年05月15日
要約:
【要約】【課題】 透明材料表面上に、透明性に優れ、しかも少量の導電性成分の添加にも拘わらず従来の透明導電性膜の導電性と同等乃至同等以上の導電性を有する透明導電性膜を形成する透明導電性膜形成用塗料および該透明導電性膜形成用塗料を用いて形成された透明導電性膜を提供することを課題とする。【解決手段】 1次粒子径が 100nm以下の導電性酸化物微粉末と、該導電性酸化物微粉末の易分散性低沸点溶媒と、前記導電性酸化物微粉末の難分散性高沸点溶媒と、バインダーとを少なくとも含有するように構成する。
請求項(抜粋):
1次粒子径が 100nm以下の導電性酸化物微粉末と、該導電性酸化物微粉末の易分散性低沸点溶媒と、前記導電性酸化物微粉末の難分散性高沸点溶媒と、バインダーとを少なくとも含有することを特徴とする透明導電性膜形成用塗料。
IPC (4件):
C09D201/00 ,  C09D 5/24 ,  H01B 1/20 ,  H01B 5/14
FI (4件):
C09D201/00 ,  C09D 5/24 ,  H01B 1/20 A ,  H01B 5/14 A
Fターム (24件):
4J038EA011 ,  4J038HA156 ,  4J038HA216 ,  4J038JA14 ,  4J038JA19 ,  4J038JA33 ,  4J038JA53 ,  4J038JA56 ,  4J038JA70 ,  4J038JB13 ,  4J038JB27 ,  4J038KA06 ,  4J038KA12 ,  4J038KA20 ,  4J038NA01 ,  4J038NA19 ,  4J038NA20 ,  5G301DA23 ,  5G301DA42 ,  5G301DD02 ,  5G307FA02 ,  5G307FB01 ,  5G307FC09 ,  5G307FC10
引用特許:
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る