特許
J-GLOBAL ID:200903060261123671

固体撮像装置、その製造方法およびその固体撮像装置を備える撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-260085
公開番号(公開出願番号):特開2009-060120
出願日: 2008年10月06日
公開日(公表日): 2009年03月19日
要約:
【課題】簡便かつ安価な方法を用いて、小型化および薄型化を達成し、かつ高い信頼性(耐環境性)および性能を付与した固体撮像装置を提供すること。【解決手段】本発明の固体撮像装置10は、有効画素領域が形成された固体撮像素子1と、上記有効画素領域と同等の平面寸法を有し、かつ上記有効画素領域と対向する透明板3と、上記透明板3上に形成された光学素子5と、上記光学素子5と上記透明板3とを固定する固定部7とを少なくとも備え、上記固定部7が、上記透明板3の壁面の内、上記光学素子5側の端部を含む領域と密着している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
有効画素領域が形成された固体撮像素子と、 上記有効画素領域と同等の平面寸法を有し、かつ上記有効画素領域と対向する透明板と、 上記透明板上において上記有効画素領域とは反対側に形成された光学素子と、 上記光学素子と上記透明板とを固定する固定部と を少なくとも備え、 上記光学素子の平面寸法が、上記透明板の平面寸法と同等であり、 上記光学素子が、上記透明板上に形成され、かつ光透過性を有するシート状の樹脂または無機物、ならびにシート状の上記樹脂または上記無機物の上に成形された光透過性樹脂からなり、 上記固定部が、上記透明板の壁面の内、上記光学素子側の端部を含む領域と、上記光学素子の壁面とに密着している ことを特徴とする固体撮像装置。
IPC (3件):
H01L 27/14 ,  H01L 23/28 ,  H04N 5/335
FI (3件):
H01L27/14 D ,  H01L23/28 D ,  H04N5/335 V
Fターム (23件):
4M109EE12 ,  4M109GA01 ,  4M118AB01 ,  4M118BA06 ,  4M118GC11 ,  4M118GC17 ,  4M118GD03 ,  4M118HA02 ,  4M118HA11 ,  4M118HA23 ,  4M118HA24 ,  4M118HA25 ,  4M118HA30 ,  5C024CY47 ,  5C024CY48 ,  5C024CY49 ,  5C024EX21 ,  5C024EX22 ,  5C024EX23 ,  5C024EX24 ,  5C024EX42 ,  5C024EX43 ,  5C024EX51
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る