特許
J-GLOBAL ID:200903060861068828

航空機検知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-335531
公開番号(公開出願番号):特開2003-141700
出願日: 2001年10月31日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【課題】 航空機と他の物体である例えば車両、人間等とを容易に識別する。【解決手段】 空港の誘導路14、滑走路15の適宜な場所に設置され、移動体に関する情報を有線または無線により上位のコンソール1に送信し、航空機20の移動経路の決定のもとに前記コンソールから出力される制御信号に基づいて前記誘導路、滑走路等に設けられた所定の灯火の点灯・消灯を制御する航空機検知装置において、航空機の移動経路にそって等間隔に設置され、移動体の通過によって変化する信号を受信する移動体検知センサC(Ca)と、この移動体検知センサで受信される受信信号から移動体に関する情報を判断し前記コンソールに送信する各子局10とを備え、移動体検知センサCを電気的に所定の走査角度で走査しながら送信し、その受信レベルから航空機の連続的な移動軌跡および移動機の種類を検知する構成である。
請求項(抜粋):
空港の誘導路、滑走路等の適宜な場所に設置され、移動体に関する情報を有線または無線により上位のコンソールに送信し、前記コンソールから航空機の移動経路の決定のもとに出力される制御信号に基づいて前記誘導路、滑走路等に設けられた所定の灯火の点灯・消灯を制御する航空機検知装置において、前記航空機の移動経路にそって等間隔に設置され、前記移動体の通過によって変化する信号を受信する移動体検知センサと、この移動体検知センサで受信される受信信号から前記移動体に関する情報を判断し前記コンソールに送信する各子局とを備え、前記航空機の移動軌跡を連続的に監視可能とすることを特徴とする航空機検知装置。
IPC (3件):
G08G 5/06 ,  B64F 1/36 ,  G01S 13/91
FI (3件):
G08G 5/06 A ,  B64F 1/36 ,  G01S 13/91 P
Fターム (14件):
5H180AA26 ,  5H180BB04 ,  5H180BB15 ,  5H180CC11 ,  5H180CC12 ,  5J070AB01 ,  5J070AC06 ,  5J070AD02 ,  5J070AD03 ,  5J070AE01 ,  5J070AE04 ,  5J070AE09 ,  5J070AG07 ,  5J070AH40
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る