特許
J-GLOBAL ID:200903063325666215

樹脂多層フィルム及び位相差フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久保山 隆 ,  中山 亨 ,  榎本 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-004961
公開番号(公開出願番号):特開2006-192637
出願日: 2005年01月12日
公開日(公表日): 2006年07月27日
要約:
【課題】 スチレン系樹脂を一つの層とし、位相差フィルムとして有用で、接着層を用いなくても接着性が良好な樹脂多層フィルムを提供し、それを延伸して負の位相差フィルムにする。【解決手段】 スチレン系樹脂からなり、厚みが10〜100μm である第1層と、ゴム粒子が配合されたアクリル系樹脂組成物からなり、厚みが10〜100μm である第2層とが積層されている樹脂多層フィルムが提供される。第1層のスチレン系樹脂は、好ましくはガラス転位温度が120°C以上であり、第2層のアクリル系樹脂組成物は、ガラス転位温度が通常120°C以下である。第1層の両面にそれぞれ第2層が形成されている3層構造とするのが有利である。この樹脂多層フィルムを延伸して、位相差フィルムとすることができる。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
スチレン系樹脂からなり、厚みが10〜100μm である第1層と、ゴム粒子が配合されたアクリル系樹脂組成物からなり、厚みが10〜100μm である第2層とが積層されていることを特徴とする樹脂多層フィルム。
IPC (2件):
B32B 27/30 ,  G02B 5/30
FI (3件):
B32B27/30 A ,  B32B27/30 B ,  G02B5/30
Fターム (23件):
2H049BA06 ,  2H049BA42 ,  2H049BB03 ,  2H049BB46 ,  2H049BB47 ,  2H049BB62 ,  2H049BC03 ,  2H049BC22 ,  4F100AK12A ,  4F100AK25B ,  4F100AL01A ,  4F100AL05B ,  4F100AN00B ,  4F100BA02 ,  4F100BA25A ,  4F100BA25B ,  4F100DE01B ,  4F100EJ373 ,  4F100GB41 ,  4F100JA05A ,  4F100JA05B ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る