特許
J-GLOBAL ID:200903064738325773

トラヒック計測方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯村 雅俊 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-306360
公開番号(公開出願番号):特開2002-118556
出願日: 2000年10月05日
公開日(公表日): 2002年04月19日
要約:
【要約】【課題】 ネットワーク内の物理あるいは論理リンクの使用状況を、バースト的なトラヒックの状況を考慮して計測することが可能なトラヒック計測方法および装置を提供すること。【解決手段】 ネットワーク機器とは別の外部測定器あるいはモジュールを用いて、微少な時間tごとに前記リンク内を流れるトラヒック量を計測し、この計測結果があらかじめ定められた閾値を超える場合にのみ、もしくは、上位所定数のデータについてのみ前記計測結果を記憶し、集計時間T(>t)ごとに前記記憶結果を出力するようにしたもの。
請求項(抜粋):
ネットワーク内の物理あるいは論理リンクの使用状況を計測するトラヒック計測方法であって、ネットワーク機器とは別の外部測定器あるいはモジュールを用いて、微少な時間tごとに前記リンク内を流れるトラヒック量を計測し、この計測結果があらかじめ定められた閾値を超える場合にのみ前記計測結果および閾値超過回数を記憶し、集計時間T(>t)ごとに前記記憶結果を出力することを特徴とするトラヒック計測方法。
IPC (3件):
H04L 12/24 ,  H04L 12/26 ,  H04L 29/14
FI (2件):
H04L 11/08 ,  H04L 13/00 313
Fターム (8件):
5K030LE11 ,  5K030MA04 ,  5K030MB09 ,  5K030MC07 ,  5K030MC08 ,  5K035DD01 ,  5K035EE25 ,  5K035JJ05
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る