特許
J-GLOBAL ID:200903066192197755

近赤外線吸収フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-018796
公開番号(公開出願番号):特開2007-233368
出願日: 2007年01月30日
公開日(公表日): 2007年09月13日
要約:
【課題】近赤外領域を大きく、かつ幅広く吸収するとともに、耐久性、特に耐湿熱性や耐熱性に高度に優れる近赤外線吸収フィルムを提供する。【解決手段】透明基材上に、近赤外線吸収色素、樹脂から主に構成される組成物からなる近赤外線吸収層を設けた近赤外線吸収フィルムであって、前記の組成物中にトリフルオロメタンスルホン酸化合物またはビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド酸化合物のいずれかを含有することを特徴とする近赤外線吸収フィルム。【選択図】なし
請求項(抜粋):
透明基材上に、近赤外線吸収色素、樹脂から主に構成される組成物からなる近赤外線吸収層を設けた近赤外線吸収フィルムであって、前記の組成物中にトリフルオロメタンスルホン酸化合物またはビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド酸化合物のいずれかを含有することを特徴とする近赤外線吸収フィルム。
IPC (4件):
G02B 5/22 ,  C09B 53/00 ,  C09B 57/10 ,  B32B 27/18
FI (4件):
G02B5/22 ,  C09B53/00 Z ,  C09B57/10 ,  B32B27/18 A
Fターム (15件):
2H048CA04 ,  2H048CA12 ,  2H048CA19 ,  4F100AK01B ,  4F100AK25B ,  4F100AK42A ,  4F100AT00A ,  4F100CA07A ,  4F100CA07B ,  4F100CA13B ,  4F100EH46B ,  4F100EJ38A ,  4F100JD10B ,  4F100JD10K ,  4F100JN01A
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る