特許
J-GLOBAL ID:200903066973382280

駐車支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川井 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-123341
公開番号(公開出願番号):特開2003-312414
出願日: 2002年04月25日
公開日(公表日): 2003年11月06日
要約:
【要約】【課題】 駐車可能な領域をより正確に検出することが可能な駐車支援装置を提供する。【解決手段】 駐車支援装置では、超音波センサによる障害物までの検出距離と、その検出距離における進行方向の誤差との関係を予め計測しておき、補正幅テーブルに格納しておく。そして、図1に示されるように、検出した距離l1〜l3に応じた補正幅c1〜c3を、駐車エリア検出における駐車幅の測定において補正値として使用する。すなわち、超音波センサの検出値から求めた駐車幅に補正幅cを加える(駐車可能な奥行きであることを検出しながら車両進行方向の移動距離(進行方向移動幅)から補正幅cを減算する)。このように、超音波センサの検出範囲に対応して、障害物までの検出距離に応じた補正幅を使用しているので、より正確な駐車エリアを検出することができる。
請求項(抜粋):
車体に取り付けられた距離センサと、前記距離センサの検出値から、障害物までの距離を取得する距離取得手段と、前記距離センサによる検出値の変化から、駐車可能領域の車両進行方向における開始点を検出する開始点検出手段と、前記開始点からの車両の移動幅を検出する移動幅検出手段と、前記距離センサの検出値に対応した、前記車両の進行方向の補正幅を取得する補正幅取得手段と、前記取得した障害物までの距離と、前記検出した移動幅と、前記取得した補正幅とから駐車可能な領域を判定する領域判定手段と、を具備することを特徴とする駐車支援装置。
IPC (5件):
B60R 21/00 628 ,  B60R 21/00 622 ,  B60R 21/00 624 ,  B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00
FI (5件):
B60R 21/00 628 D ,  B60R 21/00 622 C ,  B60R 21/00 624 E ,  B60R 21/00 626 C ,  B60R 21/00 626 G
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る