特許
J-GLOBAL ID:200903067118925419

撮像装置及び同装置を搭載した被撮像物移動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  植木 久一 ,  樋口 次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-338384
公開番号(公開出願番号):特開2005-107716
出願日: 2003年09月29日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】 被撮像物を相対的に1度通過させることにより複数の照明条件下にある被撮像物の画像を1台の撮像手段によって個別に撮像することができる撮像装置及び同装置を搭載した被撮像物移動装置並びに撮像方法を提供すること。【解決手段】 撮像装置は、部品Cに対して複数の方向から光を照射可能な透過用照明手段、漏斗状照明手段32a、反射用照明手段32b、側方照明手段32cと、部品Cを撮像可能な1台のカメラ30とを備え、カメラ30の走査毎に部品Cに対して各照射方向の光を順次切換えて照射させるように、各照明手段の光の照射方向及び照射タイミングとカメラ30の走査タイミングとを制御する撮像制御手段を備えている。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
相対的に移動する被撮像物を複数の照明条件下で撮像可能な撮像装置であって、 被撮像物に対して複数の方向から光を照射可能な照明手段と、 上記移動方向と交差する方向に沿って、相対移動に対応して所定回数走査して被撮像物を撮像可能なラインセンサと、 ラインセンサによる被撮像物の撮像のための所定回数の走査中、上記複数の照明方向から少なくとも一つ以上の照明方向を選択して光を照射させる複数の照明条件を適宜切換えるように、この照明条件に対応して選択される照明方向の光の照射タイミングとラインセンサの走査タイミングとを制御する撮像制御手段と、 撮像した画像から上記各照明条件に応じた複数の画像を抽出する画像処理手段とを備えていることを特徴とする撮像装置。
IPC (4件):
G06T1/00 ,  H04N1/04 ,  H05K13/04 ,  H05K13/08
FI (7件):
G06T1/00 430G ,  G06T1/00 420F ,  H04N1/04 101 ,  H05K13/04 M ,  H05K13/08 Q ,  H04N1/12 Z ,  H04N1/04 D
Fターム (28件):
5B047AA12 ,  5B047AB04 ,  5B047BA01 ,  5B047BB02 ,  5B047BC12 ,  5B047BC30 ,  5B047CA07 ,  5B047CA19 ,  5C072BA05 ,  5C072CA05 ,  5C072CA07 ,  5C072CA08 ,  5C072CA09 ,  5C072CA12 ,  5C072CA20 ,  5C072DA04 ,  5C072DA05 ,  5C072DA16 ,  5C072EA05 ,  5C072FB23 ,  5C072FB30 ,  5C072NA10 ,  5C072QA12 ,  5E313AA01 ,  5E313AA11 ,  5E313CC04 ,  5E313EE03 ,  5E313EE23
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る