特許
J-GLOBAL ID:200903067702731111

非水二次電池およびこれを用いた電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三輪 鐵雄 ,  三輪 英樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-190500
公開番号(公開出願番号):特開2009-026675
出願日: 2007年07月23日
公開日(公表日): 2009年02月05日
要約:
【課題】 高容量で、充放電サイクル特性に優れ、かつ安全性などの信頼性の高い非水二次電池と、該電池を用いた電子機器を提供する。【解決手段】 正極合剤層を有する正極、負極および非水電解質を備えた非水二次電池であって、上記正極は、活物質として、Mg、Ti、Zr、Ge、Nb、AlおよびSnよりなる群から選択される少なくとも1種の金属元素を含有するリチウム含有遷移金属酸化物を有しており、上記正極合剤層は、密度が3.5g/cm3以上であり、上記非水電解質が、下記式(1)で表される結合を分子内に有する有機イオウ化合物またはSO2を、非水電解質全量中0.1〜5質量%で含有していることを特徴とする非水二次電池と、該電池を用いた電子機器により、上記課題を解決する。 【化1】【選択図】 なし
請求項(抜粋):
正極合剤層を有する正極、負極および非水電解質を備えた非水二次電池であって、 上記正極は、活物質として、Mg、Ti、Zr、Ge、Nb、AlおよびSnよりなる群から選択される少なくとも1種の金属元素を含有するリチウム含有遷移金属酸化物を有しており、 上記正極合剤層は、密度が3.5g/cm3以上であり、 上記非水電解質が、下記式(1)で表される結合を分子内に有する有機イオウ化合物またはSO2を、非水電解質全量中0.1〜5質量%で含有していることを特徴とする非水二次電池。
IPC (5件):
H01M 10/36 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/50 ,  H01M 4/52 ,  H01M 4/02
FI (6件):
H01M10/00 112 ,  H01M4/36 D ,  H01M4/50 102 ,  H01M4/52 102 ,  H01M10/00 102 ,  H01M4/02 102
Fターム (41件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ08 ,  5H029HJ13 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA15 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050FA05 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05 ,  5H050HA08 ,  5H050HA13
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 特開昭55-136131号公報
  • 非水系電解液二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-111047   出願人:旭硝子株式会社
  • 非水系電解液電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-263140   出願人:三菱化学株式会社
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る