特許
J-GLOBAL ID:200903068086171618

電解質および二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤島 洋一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-147898
公開番号(公開出願番号):特開2001-332298
出願日: 2000年05月19日
公開日(公表日): 2001年11月30日
要約:
【要約】【課題】 耐酸化性および耐還元性に優れた電解質およびそれを用いた二次電池を提供する。【解決手段】 帯状の正極21と負極22とがセパレータ23を介して巻回された巻回電極体20を電池缶11の内部に備える。セパレータ23には電解質が含浸されている。電解質は、溶媒にリチウム塩が溶解された電解液を含むと共に、この電解液において1,3-ジオキソランを6.3質量%以下の濃度範囲で含んでいる。これにより、充電時において正極21が高電位となり、負極22が低電位となっても、電解質の化学的変性反応を抑制することができ、正極21および負極22の容量の劣化を防止することができる。よって、電池の高容量化および高エネルギー密度化を図ることができる。
請求項(抜粋):
電解質塩と、1,3-ジオキソランとを含むことを特徴とする電解質。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (4件):
H01M 10/40 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/58
Fターム (19件):
5H029AJ07 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029DJ01 ,  5H029DJ09 ,  5H029HJ01 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA13 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB08 ,  5H050HA01
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る