特許
J-GLOBAL ID:200903068975837482

解像度可変型X線撮像装置及びX線CT装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  矢澤 清純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-288864
公開番号(公開出願番号):特開2007-097693
出願日: 2005年09月30日
公開日(公表日): 2007年04月19日
要約:
【課題】高解像度画像の撮像と低解像度画像の撮像を可能にする解像度可変型X線撮像装置を提供する。【解決手段】被検体に対して照射され、該被検体を透過したX線が入射することで蛍光を発するシンチレータと、該シンチレータが発する蛍光を受光して電気信号に変換する複数の画素が受光面上に一定の画素間隔で配列形成された撮像素子とを組み合わせたX線撮像装置において、前記撮像素子の画素間隔が、所定の画素間隔で配列形成された高解像度画像撮像領域Aと、前記所定の画素間隔より長い間隔で配列形成された低解像度画像撮像領域Bの少なくとも2領域を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
被検体に対して照射され、該被検体を透過したX線が入射することで蛍光を発するシンチレータと、該シンチレータが発する蛍光を受光して電気信号に変換する複数の画素が受光面上に一定の画素間隔で配列形成された撮像素子とを組み合わせたX線撮像装置において、前記撮像素子の画素間隔が、所定の画素間隔で配列形成される高解像度画像撮像領域と、前記所定の画素間隔より長い間隔で配列形成される低解像度画像撮像領域の少なくとも2領域を備えることを特徴とする解像度可変型X線撮像装置。
IPC (5件):
A61B 6/03 ,  G01T 1/20 ,  H01L 31/09 ,  H01L 27/14 ,  H04N 5/32
FI (9件):
A61B6/03 320X ,  A61B6/03 320S ,  A61B6/03 320Y ,  G01T1/20 E ,  G01T1/20 G ,  H01L31/00 A ,  H01L27/14 K ,  H01L27/14 D ,  H04N5/32
Fターム (49件):
2G088EE01 ,  2G088EE02 ,  2G088FF02 ,  2G088GG19 ,  2G088GG20 ,  2G088JJ05 ,  2G088JJ09 ,  4C093AA22 ,  4C093BA03 ,  4C093CA37 ,  4C093CA39 ,  4C093EA02 ,  4C093EB12 ,  4C093EB18 ,  4C093EB20 ,  4M118AA10 ,  4M118AB01 ,  4M118BA07 ,  4M118BA10 ,  4M118BA14 ,  4M118CA02 ,  4M118CA14 ,  4M118CA25 ,  4M118CB11 ,  4M118CB14 ,  4M118CB20 ,  4M118DD12 ,  4M118FA06 ,  4M118FB13 ,  4M118FB22 ,  4M118GA10 ,  4M118GB02 ,  4M118HA26 ,  4M118HA27 ,  5C024AX12 ,  5C024CX37 ,  5C024CY08 ,  5C024GX09 ,  5C024GY01 ,  5C024GY31 ,  5F088AB11 ,  5F088AB13 ,  5F088BA15 ,  5F088BA20 ,  5F088BB07 ,  5F088EA04 ,  5F088FA04 ,  5F088JA17 ,  5F088LA08
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • X線撮像素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-308928   出願人:富士通株式会社
  • 多素子X線検出器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-019398   出願人:株式会社日立メディコ
  • X線CT装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-320880   出願人:株式会社島津製作所
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る