特許
J-GLOBAL ID:200903070641167081

記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小橋 信淳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-123264
公開番号(公開出願番号):特開2001-307447
出願日: 2000年04月24日
公開日(公表日): 2001年11月02日
要約:
【要約】【課題】 エンジン始動時におけるエマージェンシーアンロードの発生を回避し、ヘッドの延命化をはかり、HDDとしての信頼性向上を実現する。【解決手段】 エンジン始動検出手段(エンジン始動検出装置30)によって車輌のエンジン始動が検出された後に情報記録再生装置(HDD15)を駆動制御するか、ヘッド駆動手段(ヘッド駆動制御回路51)による磁気ヘッド51の移動を許可することにより、エンジン始動時におけるエマージェンシーアンロードの発生を回避する。エンジン始動を検出するために、車載電源装置25の4本の電源供給ライン(251〜254)におけるそれぞれの電圧値を監視する方法と、回転計、振動検出センサ、エンジン音検出センサ、車速パルス、ジャイロセンサ、パーキングブレーキ等各種センサ304による出力を監視する方法がある。
請求項(抜粋):
車輌の電源電圧により駆動制御される記録再生装置であって、前記車輌のエンジン始動を検出するエンジン始動検出手段を備え、前記エンジン始動検出手段によって前記車輌のエンジン始動が検出された後に前記記録再生装置を駆動制御することを特徴とする記録再生装置。
IPC (6件):
G11B 21/12 ,  B60R 11/02 ,  B60R 16/02 670 ,  G11B 19/00 501 ,  G11B 19/02 501 ,  G11B 21/02 632
FI (6件):
G11B 21/12 F ,  B60R 11/02 B ,  B60R 16/02 670 Z ,  G11B 19/00 501 B ,  G11B 19/02 501 H ,  G11B 21/02 632 R
Fターム (14件):
3D020BA02 ,  3D020BB01 ,  3D020BC03 ,  3D020BE03 ,  5D068AA01 ,  5D068BB01 ,  5D068EE11 ,  5D068GG01 ,  5D076AA01 ,  5D076CC04 ,  5D076DD01 ,  5D076EE01 ,  5D076FF01 ,  5D076GG01
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る