特許
J-GLOBAL ID:200903070667838359

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡本 啓三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-157641
公開番号(公開出願番号):特開2006-330609
出願日: 2005年05月30日
公開日(公表日): 2006年12月07日
要約:
【課題】白茶けが抑制されるとともに表示むらや焼き付きの発生を回避できて、表示品質が良好な液晶表示装置を提供する。【解決手段】画素毎に、副画素電極122a,122bと、バッファ容量126と、TFT116,117,118とが形成されている。TFT116,117はn番目のゲートバスライン111に供給される信号により駆動され、TFT118はn+1番目のゲートバスライン111に供給される信号により駆動される。副画素電極122aはTFT116,118に接続され、副画素電極122bはTFT117に接続されている。また、TFT118のドレイン電極118aは、バッファ容量126の上部電極118cに接続されている。このバッファ容量126の下部電極118cは、n+1番目のゲートバスライン111に接続されている。【選択図】図7
請求項(抜粋):
相互に対向して配置された第1の基板及び第2の基板と、前記第1の基板及び前記第2の基板の間に封入された液晶とにより構成され、マトリクス状に配列された複数の画素を有する液晶表示装置において、 各画素に走査信号を供給する複数のゲートバスラインと、 各画素に表示信号を供給する複数のデータバスラインと、 各画素毎に形成された第1及び第2の副画素電極と、 各画素毎に形成されたバッファ容量と、 n番目(nは整数)のゲートバスラインの走査信号により駆動され、オンの期間にm番目(mは整数)のデータバスラインの表示信号をn行m列目の画素の前記第1の副画素電極に伝達する第1のトランジスタと、 前記n番目のゲートバスラインの走査信号により駆動され、オンの期間に前記m番目のデータバスラインの表示信号を前記n行m列目の画素の前記第2の副画素電極に伝達する第2のトランジスタと、 前記n行m列目の画素の前記第1の副画素電極と前記バッファ容量との間に接続され、n+1番目のゲートバスラインの走査信号により駆動される第3のトランジスタと を有することを特徴とする液晶表示装置。
IPC (5件):
G02F 1/136 ,  G09G 3/36 ,  G09G 3/20 ,  H01L 21/336 ,  H01L 29/786
FI (7件):
G02F1/1368 ,  G09G3/36 ,  G09G3/20 642A ,  G09G3/20 670K ,  G09G3/20 624B ,  G09G3/20 641G ,  H01L29/78 612D
Fターム (73件):
2H092GA29 ,  2H092HA04 ,  2H092JA24 ,  2H092JA37 ,  2H092JA41 ,  2H092JA46 ,  2H092JB56 ,  2H092JB64 ,  2H092JB68 ,  2H092JB69 ,  2H092KA03 ,  2H092KA12 ,  2H092KA22 ,  2H092MA05 ,  2H092MA13 ,  2H092NA01 ,  2H092NA07 ,  2H092PA02 ,  2H092PA06 ,  2H092QA06 ,  2H092QA07 ,  2H092QA09 ,  2H092QA10 ,  5C006AA12 ,  5C006AC11 ,  5C006AC24 ,  5C006AF51 ,  5C006AF53 ,  5C006AF71 ,  5C006BB16 ,  5C006BC02 ,  5C006BC03 ,  5C006BC06 ,  5C006BC11 ,  5C006BC20 ,  5C006EB04 ,  5C006EB05 ,  5C006FA21 ,  5C006FA34 ,  5C006FA55 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD03 ,  5C080DD18 ,  5C080DD28 ,  5C080DD29 ,  5C080EE28 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ06 ,  5F110AA26 ,  5F110BB02 ,  5F110CC07 ,  5F110DD02 ,  5F110EE01 ,  5F110EE03 ,  5F110EE04 ,  5F110EE15 ,  5F110EE44 ,  5F110FF02 ,  5F110FF29 ,  5F110GG02 ,  5F110HK03 ,  5F110HK04 ,  5F110HK22 ,  5F110HL07 ,  5F110HL23 ,  5F110NN02 ,  5F110NN12 ,  5F110NN23 ,  5F110NN24 ,  5F110NN27 ,  5F110NN73
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る