特許
J-GLOBAL ID:200903070755177176

トリガー式液体噴出器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 興作
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-022725
公開番号(公開出願番号):特開2005-211807
出願日: 2004年01月30日
公開日(公表日): 2005年08月11日
要約:
【課題】ピストンの傾きに起因した液漏れ、内圧上昇に伴う液漏れを確実に防止する。【解決手段】噴射ノズル1を備えたボディ2と、インテイク3aの基部を内装しボディ2を容器の口部に固定保持するキャップ3と、ボディ2に枢支軸を介して揺動可能に支持された操作レバー4と、インテイク3aを通して容器内の空気を置換する開孔6を有するシリンダー5及び往復移動するピストン7からなるポンプとを備えたトリガー式液体噴出器において、ピストン7に、シリンダー5の壁面に沿って摺動する外側及び内側に位置する直列配置の2つのシールリップ8a、8bを設け、シールリップ8a、8bの相互間に、ピストン7の往復移動のかかわりなしに開孔6を位置せしめる空間領域Kを設け、シリンダー5に、操作レバー4の牽曳限界位置においてのみ外側のシールリップ8aとシリンダー5の内壁面との間に隙間を形成してシリンダー5内に外気を導入する凹部9を形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
噴射ノズルを備えたボディと、インテイクの基部を内装しボディを容器の口部に固定保持するキャップと、前記ボディに枢支軸を介して揺動可能に支持された操作レバーと、前記インテイクを通して容器内の空気を置換する開孔を有するシリンダー及びこのシリンダー内にて往復移動するピストンからなるポンプとを備えたトリガー式液体噴出器であって、 前記ピストンに、シリンダーの壁面に沿って摺動する外側及び内側に位置する直列配置の2つのシールリップを設け、 前記2つのシールリップの相互間に、ピストンの往復移動のかかわりなしに開孔を位置せしめる空間領域を設け、 前記シリンダーに、操作レバーの牽曳限界位置においてのみ外側のシールリップとシリンダーの内壁面との間に隙間を形成してシリンダー内に外気を導入する凹部を形成してなることを特徴とするトリガー式液体噴出器。
IPC (2件):
B05B11/00 ,  B65D47/34
FI (2件):
B05B11/00 102G ,  B65D47/34 H
Fターム (19件):
3E084AA12 ,  3E084AA24 ,  3E084AB01 ,  3E084BA02 ,  3E084CA01 ,  3E084CB02 ,  3E084CC03 ,  3E084DA01 ,  3E084DB12 ,  3E084DC03 ,  3E084FA09 ,  3E084FB01 ,  3E084GA04 ,  3E084GB04 ,  3E084HA01 ,  3E084HC03 ,  3E084HD01 ,  3E084LD22 ,  3E084LE01
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • トリガー式液体噴出器本体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-098112   出願人:株式会社吉野工業所
  • トリガー式液体射出器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-336050   出願人:河野樹脂工業株式会社
  • 手動小出しポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-081322   出願人:カルマー.インコーポレイテッド
全件表示
審査官引用 (5件)
  • トリガー式液体噴出器本体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-098112   出願人:株式会社吉野工業所
  • トリガー式液体射出器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-336050   出願人:河野樹脂工業株式会社
  • 手動小出しポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-081322   出願人:カルマー.インコーポレイテッド
全件表示

前のページに戻る