特許
J-GLOBAL ID:200903071753536027

避難シミュレーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 久保田 直樹 ,  野村 泰久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-247574
公開番号(公開出願番号):特開2004-085948
出願日: 2002年08月27日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】熟練者でなくとも避難経路を示す模式図を入力するだけで、自動的に避難時間と通路での必要滞留面積のシミュレーションを行うことができる避難シミュレーションシステムを提供すること。【解決手段】避難シミュレーションシステムは、避難経路を示す模式図(居室、歩行経路、ネック(出口扉、室内ネック)および出口を順次接続したもの)を入力する手段と、入力された模式図に基づき、少なくとも避難時間と最大滞留人数を算出する避難シミュレーション手段と、避難シミュレーションの結果を出力する出力手段とを備える。使用者が対象とする場所の模式図を作成して、各模式図のノードにパラメータを入力または変更することにより、システムが自動的に指針に沿った避難のシミュレーションを行い、評価結果を出力することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
対象とする場所の避難経路を示す模式図を入力する手段と、 入力された模式図に基づき避難シミュレーションを行い、少なくとも避難時間と最大滞留人数を算出する手段と、避難シミュレーションの結果を出力する出力手段とを備えたことを特徴とする避難シミュレーションシステム。
IPC (1件):
G09B9/00
FI (1件):
G09B9/00 M
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る