特許
J-GLOBAL ID:200903072459568502

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-123175
公開番号(公開出願番号):特開2005-308889
出願日: 2004年04月19日
公開日(公表日): 2005年11月04日
要約:
【課題】 物体像(観察像)からの光量の減衰がほとんどない光学系を有する表示装置を提供すること。【解決手段】 撮像装置13と、表示装置11と、実質的に屈折力を有する複数の波長選択性光学部材7、9と、波長選択偏光分離ミラー5とを有し、入射光束の特定波長の光は、前記波長選択性光学部材と前記波長選択偏光分離ミラーを介して前記撮像装置で撮像され、前記表示装置からの表示光の特定波長の光は、前記波長選択性光学部材と前記波長選択偏光分離ミラーを介して出射され、前記入射光束の特定波長以外の光と前記表示光の特定波長の光が観察可能である表示装置。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
撮像装置と、 表示装置と、 実質的に屈折力を有する複数の波長選択性光学部材と、 波長選択偏光分離ミラーとを有し、 入射光束の特定波長の光は、前記波長選択性光学部材と前記波長選択偏光分離ミラーを介して前記撮像装置で撮像され、 前記表示装置からの表示光の特定波長の光は、前記波長選択性光学部材と前記波長選択偏光分離ミラーを介して射出され、前記入射光束の特定波長以外の光と前記表示光の特定波長の光が観察可能であることを特徴とする表示装置。
IPC (1件):
G02B27/02
FI (1件):
G02B27/02 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る