特許
J-GLOBAL ID:200903072601925067

血流信号抽出装置及び血流信号抽出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 天野 広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-308245
公開番号(公開出願番号):特開2001-120509
出願日: 1999年10月29日
公開日(公表日): 2001年05月08日
要約:
【要約】【課題】血流信号に相関したパワースペクトルを抽出する装置において、発振波長のランダムなモードホップを除去し、かつ、光電変換素子に入射する散乱光を除去する。【解決手段】レーザーダイオード1に供給される直流電流には交流電源3及び交流結合コンデンサー4を介して供給される交流電流を重畳させる。レーザーダイオード1から発振され、被検体で反射したレーザー光は回折手段8を介して受光される。レーザーダイオード1の温度変化は第一フォトダイオード5が検出し、検出結果に応じて、ペルチェ素子6がレーザーダイオード1の吸熱を行う。
請求項(抜粋):
縦単一モードのレーザー光を発振するレーザー光源と、前記レーザー光の波長を安定化させる波長安定化手段と、被検体から反射したレーザー光を電気信号に変換する光電変換手段と、を備える、組織血流信号としてのパワースペクトルを抽出する装置。
IPC (4件):
A61B 5/026 ,  H01L 31/12 ,  H01S 3/00 ,  H01S 5/0687
FI (4件):
H01L 31/12 G ,  H01S 3/00 A ,  H01S 5/0687 ,  A61B 5/02 340 D
Fターム (16件):
4C017AA11 ,  4C017AC23 ,  4C017AC28 ,  5F072HH02 ,  5F072HH03 ,  5F072JJ05 ,  5F072JJ20 ,  5F072YY11 ,  5F073BA09 ,  5F073EA03 ,  5F073GA23 ,  5F073GA24 ,  5F089BB03 ,  5F089CA06 ,  5F089DA11 ,  5F089GA10
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 眼底血流測定方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-126534   出願人:興和株式会社
  • 生体信号処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-280293   出願人:株式会社アドバンス
  • 光送信器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-288075   出願人:日本電気株式会社
全件表示

前のページに戻る