特許
J-GLOBAL ID:200903072654442726

車線変更制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-307343
公開番号(公開出願番号):特開平11-144197
出願日: 1997年11月10日
公開日(公表日): 1999年05月28日
要約:
【要約】【課題】 自動操舵される車両または隊列走行する車両群による合流地点の走行を円滑に行う。【解決手段】 走行方向前方に合流地点4を有する走行車線2を車両7が走行しているときに、合流地点4の存在は、ビーコンなどの路上装置6からの信号で検出される。車両7は、合流地点4のたとえば400m手前で走行車線2から追越車線3に車線変更する。これによって進入路5から合流地点4に合流しようとする車両が存在しても、合流地点4の前後の合流側車線である走行車線2を空けておくことができるので、安全かつ円滑に合流車両を合流させることができる。
請求項(抜粋):
自動操舵機能を備える車両に搭載され、複数の車線を有する道路での車線変更を伴う走行制御を行う装置であって、車両が走行中の車線への合流地点の有無を検出する合流地点検出手段と、合流地点検出手段によって検出される合流地点に、車両が接近しているか否かを判断する合流地点判断手段と、合流地点判断手段によって、車両が合流地点に接近していると判断される場合に、走行中の合流側の車線から他の車線への車線変更を行う車線変更手段とを含むことを特徴とする車線変更制御装置。
IPC (3件):
G08G 1/16 ,  G05D 1/02 ,  G08G 1/09
FI (3件):
G08G 1/16 A ,  G05D 1/02 P ,  G08G 1/09 Q
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-064588   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車載用画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-310332   出願人:富士通テン株式会社
  • 車両走行誘導システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-154857   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-064588   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車載用画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-310332   出願人:富士通テン株式会社
  • 車両走行誘導システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-154857   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る