特許
J-GLOBAL ID:200903072775552189

電子制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-066810
公開番号(公開出願番号):特開2000-259422
出願日: 1999年03月12日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】 複数のマイクロコンピュータを内蔵する電子制御装置であって、各マイクロコンピュータが備える不揮発性メモリを、従来よりも迅速に書き換え可能な電子制御装置を提供すること。【解決手段】 まず、第1マイクロコンピュータが、プログラム書込装置から送信されてくるデータを揮発性メモリ内の仮格納領域に格納し、その後、第1マイクロコンピュータが、揮発性メモリ内の仮格納領域に格納したデータに基づいて不揮発性メモリの書き換えを実行する。第1マイクロコンピュータが不揮発性メモリの書き換えを実行する際には、並行して、第2マイクロコンピュータが、プログラム書込装置から送信されてくるデータを揮発性メモリ内の仮格納領域に格納する。
請求項(抜粋):
複数のマイクロコンピュータを内蔵し、該複数のマイクロコンピュータが一つのデータ通信路を共用して各マイクロコンピュータと外部との間でデータ通信を実行可能に構成され、各マイクロコンピュータが、それぞれ揮発性メモリおよび不揮発性メモリを備え、前記不揮発性メモリの書き換えを行う際に、前記データ通信路を介して受信したデータを前記揮発性メモリ内の仮格納領域に一旦格納してから、該仮格納領域に格納したデータに基づいて前記不揮発性メモリの書き換えを実行する電子制御装置であって、一つのマイクロコンピュータが、前記揮発性メモリ内の仮格納領域に格納したデータに基づいて前記不揮発性メモリの書き換えを実行する際に、並行して、別のマイクロコンピュータが、前記データ通信路を介して受信したデータを、前記揮発性メモリ内の仮格納領域に格納する処理を実行することを特徴とする電子制御装置。
IPC (3件):
G06F 9/445 ,  G06F 9/06 540 ,  G06F 15/78 510
FI (3件):
G06F 9/06 420 M ,  G06F 9/06 540 M ,  G06F 15/78 510 C
Fターム (9件):
5B062AA03 ,  5B062CC01 ,  5B062EE09 ,  5B062FF05 ,  5B076BA05 ,  5B076BB02 ,  5B076BB14 ,  5B076EA03 ,  5B076EB09
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る