特許
J-GLOBAL ID:200903072951005580

移動通信におけるスロット割当て方法及びその方法を使用する基地局並びに移動局

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-356645
公開番号(公開出願番号):特開2001-177865
出願日: 1999年12月15日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】 上下非対称トラフィックの収容に適し、サービス品質に応じたスロット割当てが可能であり、更に、スループットを向上させることができる効率及び柔軟性の高いTDD方式におけるスロット割当て方法を提供する【解決手段】 1フレーム内における上りスロットと下りスロットの切替えの境界を複数設けてスロット割当てを行い、待ち受け時あるいは通信中において、前記TDD境界を所定の条件に応じて動的に変化させる。基地局はスロットを割当て、フレーム内の制御ミニスロットで移動局にその割当てスロットを通知する。サービスランクなどのQoS要求の基に、トラフィックの込み具合に応じて、混雑時に要求されたスロット数より少ないスロット数で割当てることと、閑散時に要求されたスロット数より多いスロット数で割当てることを特徴とする。
請求項(抜粋):
移動通信システムに適用されるTDD方式におけるスロット割当て方法であって、1フレーム内における上りスロットと下りスロットの切替えの境界(以下、TDD境界とする)を複数設けてスロット割当てを行うことを特徴とするスロット割当て方法。
IPC (2件):
H04Q 7/36 ,  H04J 3/16
FI (2件):
H04J 3/16 A ,  H04B 7/26 105 D
Fターム (21件):
5K028AA11 ,  5K028BB04 ,  5K028CC02 ,  5K028CC05 ,  5K028DD01 ,  5K028DD02 ,  5K028EE03 ,  5K028EE05 ,  5K028EE08 ,  5K028KK01 ,  5K028KK12 ,  5K028LL12 ,  5K028RR02 ,  5K067AA13 ,  5K067BB04 ,  5K067CC04 ,  5K067CC08 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE72 ,  5K067HH26
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る