特許
J-GLOBAL ID:200903073709000325

アドレステーブル2層化方法及びスイッチングハブ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-076474
公開番号(公開出願番号):特開2000-278308
出願日: 1999年03月19日
公開日(公表日): 2000年10月06日
要約:
【要約】【課題】メモリの有効利用を図ることで装置コストを低減し、アドレス検索を高速化するアドレステーブル2層化方法およびスイッチングハブの提供。【解決手段】ネットワークアドレス情報を格納するアドレステーブルを一つのメモリに備え、前記アドレステーブルを、アドレス情報の参照頻度が相対的に高い第1の領域(HIGH領域)と、該参照頻度が相対的に低い第2の領域(LOW領域)とに分割し、前記第1の領域と第2の領域の境界を動的に可変させる。アドレス情報を前記アドレステーブルに新規登録する場合には、前記第1の領域に登録し、アドレス情報を前記アドレステーブルから検索するにあたり、最初に前記第1の領域から検索し、前記アドレス情報が前記第1の領域に存在しなかった場合には、前記第2の領域を検索する。
請求項(抜粋):
ネットワークアドレス情報を格納するアドレステーブルを一つのメモリに備え、前記アドレステーブルを、アドレス情報の参照頻度によって、該参照頻度が相対的に高いアドレス情報を格納する第1の領域と、該参照頻度が相対的に低いアドレス情報を格納する第2の領域とに分割し、前記第1の領域と第2の領域の境界を可変させることで、前記第1及び第2の領域のサイズを動的に可変させる、ことを特徴とするアドレステーブル管理方法。
IPC (2件):
H04L 12/46 ,  H04L 12/28
Fターム (8件):
5K033AA02 ,  5K033DA15 ,  5K033DB03 ,  5K033DB12 ,  5K033DB14 ,  5K033DB17 ,  5K033DB19 ,  5K033EC04
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開平2-013040
  • 文字発生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-083915   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • メモリ制御方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-040713   出願人:株式会社日立製作所
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開平2-013040
  • 文字発生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-083915   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • メモリ制御方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-040713   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る