特許
J-GLOBAL ID:200903074599826334

車両用警報装置、車両用警報方法及び車両用警報発生プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-281363
公開番号(公開出願番号):特開2006-096065
出願日: 2004年09月28日
公開日(公表日): 2006年04月13日
要約:
【課題】 減速開始動作や運転者が減速の必要性を認知した時刻などを特定する必要がなく、且つ運転者の運転特性をより詳細に記述可能で、より適切なタイミングで警報を発生することができる車両用警報装置、車両用警報方法及び車両用警報発生プログラムを提供する。【解決手段】 警報判断手段104は、警報速度データベース103中の警報速度データを参照して、物体認識手段101で認識された物体までの距離に対応する警報速度データ値を取得した後、警報速度データ値と速度計測手段102が出力する自車両の現在速度とを比較して、自車両速度が警報速度データ値を上回っていれば運転者が「赤信号」や「一時停止標識」の存在に気付いていない異常な状態であると判断する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
自車両前方に存在する物体を検知及び認識すると共に前記物体までの距離を計測する物体認識手段と、 前記自車両の速度を計測する速度計測手段と、 前記自車両の運転者が好む減速操作を自車両から物体までの距離と自車両の速度とによって表現した警報速度データを保持する警報速度データベースと、 前記警報速度データを参照して、現時刻における前記物体までの距離に対応する速度を取得して現時刻における警報速度値とし、現時刻における前記自車両速度が前記警報速度値を上回っていれば異常であると判断する警報判断手段と、 前記警報判断手段が異常と判断した場合に警報を出力する警報出力手段とを有することを特徴とする車両用警報装置。
IPC (1件):
B60R 21/00
FI (7件):
B60R21/00 626B ,  B60R21/00 624B ,  B60R21/00 624C ,  B60R21/00 624D ,  B60R21/00 624E ,  B60R21/00 626D ,  B60R21/00 626E
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る