特許
J-GLOBAL ID:200903074973823360

光学フィルムの製造方法、並びに光学フィルム、偏光板、及び画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  矢澤 清純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-016703
公開番号(公開出願番号):特開2007-199297
出願日: 2006年01月25日
公開日(公表日): 2007年08月09日
要約:
【課題】高速乾燥が可能であって、しかも乾燥ムラが無く生産性も優れた光学フィルムの製造方法を提供すること。また、その製造方法によって、生産効率よく、ムラが少ない優れた面品質の光学フィルムを提供すること。【解決手段】フィルム基材上に、少なくとも1種の揮発性溶剤を含有する塗布液を塗設する塗工工程と、塗設した塗布液層から揮発性溶剤を空気中に揮散除去する乾燥工程とを有する光学フィルムの製造方法において、該乾燥工程の温度における該揮発性溶剤の飽和蒸気圧(p)と、大気圧(P)との比R(=p/P)を、0.05〜1.5とすることを特徴とする光学フィルムの製造方法及び該製造方法によって製造された光学フィルム、並びにそれを用いた偏光板及び画像表示装置。【選択図】なし
請求項(抜粋):
フィルム基材上に、少なくとも1種の揮発性成分を含有する塗布液を塗設する塗工工程と、塗設した塗布液層から揮発性成分を空気中に揮散除去する乾燥工程とを有する光学フィルムの製造方法において、該乾燥工程の温度における該揮発性溶剤の飽和蒸気圧(p)と、大気圧(P)との比R(=p/P)を、0.05〜1.5とすることを特徴とする光学フィルムの製造方法。
IPC (2件):
G02B 5/30 ,  G02F 1/133
FI (3件):
G02B5/30 ,  G02F1/1335 510 ,  G02F1/13363
Fターム (14件):
2H049BA02 ,  2H049BB16 ,  2H049BB65 ,  2H049BC01 ,  2H049BC22 ,  2H091FA08X ,  2H091FA08Z ,  2H091FA11X ,  2H091FA11Z ,  2H091FA37X ,  2H091FB02 ,  2H091FB11 ,  2H091FD06 ,  2H091LA16
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る