特許
J-GLOBAL ID:200903076231754522

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 憲一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-094168
公開番号(公開出願番号):特開2009-244797
出願日: 2008年03月31日
公開日(公表日): 2009年10月22日
要約:
【課題】光源から光走査部を介して出力される光の強度が温度等により変化するときでも、表示する画像の輝度を安定させることができる画像表示装置を提供する。【解決手段】光走査部50による光の走査位置が有効走査範囲外の所定位置のときにレーザ21,22,23に電流供給して検査用光を出射させる駆動制御部10と、光走査部50による光の走査範囲のうち有効走査範囲外の所定位置に配置された光検出部80と、を備え、駆動制御部10は、光走査部50による光の走査位置が有効走査範囲外の所定位置のときに電流値を2点以上変化させてレーザ21,22,23へ電流供給し、このときに光検出部80で検出される検査用光の強度に基づいて、レーザ21,22,23の電流-発光量特性(例えば、閾値電流値Ithrや最大電流値Imr)を演算し、当該演算結果に基づいてレーザ21,22,23へ供給する電流を調整する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
供給される電流に応じた強度の光を出射する光源を有する光源部と、前記光源から出射された光を2次元走査する光走査部と、を備え、前記走査された光によって画像を表示する画像表示装置において、 前記光走査部による光の走査位置が有効走査範囲のときに画像信号に応じた電流を順次前記光源に供給して前記光源から順次画像形成用光を出射させ、前記有効走査範囲外の所定位置のときに前記光源に電流供給して前記光源から検査用光を出射させる駆動制御部と、 前記光走査部による光の走査範囲のうち前記有効走査範囲外の所定位置に配置された光検出部と、 前記光走査部によって走査された検査用光のうち、前記光検出部の周囲を通過する検査用光を遮光する遮光部と、を備え、 前記駆動制御部は、前記光走査部による光の走査位置が前記有効走査範囲外の所定位置のときに電流値を2点以上変化させて前記光源へ電流供給し、このときに前記光検出部で検出される検査用光の強度に基づいて、前記光源の電流-発光量特性を演算し、当該演算結果に基づいて前記光源へ供給する電流を調整することを特徴とする画像表示装置。
IPC (4件):
G02B 26/10 ,  G02B 27/02 ,  G03B 21/00 ,  G03B 21/14
FI (6件):
G02B26/10 104Z ,  G02B26/10 C ,  G02B26/10 B ,  G02B27/02 Z ,  G03B21/00 Z ,  G03B21/14 A
Fターム (33件):
2H045AB62 ,  2H045BA13 ,  2H045BA24 ,  2H045DA11 ,  2H199CA06 ,  2H199CA29 ,  2H199CA34 ,  2H199CA42 ,  2H199CA44 ,  2H199CA66 ,  2H199CA69 ,  2H199CA70 ,  2H199CA75 ,  2K103AA01 ,  2K103AA16 ,  2K103AA26 ,  2K103AB10 ,  2K103BA02 ,  2K103BA11 ,  2K103BA14 ,  2K103BA15 ,  2K103BB05 ,  2K103BC03 ,  2K103BC27 ,  2K103BC41 ,  2K103BC47 ,  2K103CA01 ,  2K103CA08 ,  2K103CA10 ,  2K103CA26 ,  2K103CA53 ,  2K103CA54 ,  2K103CA60
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る