特許
J-GLOBAL ID:200903076507527002

光源装置、光源装置の製造方法、投射型表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 西 和哉 ,  志賀 正武 ,  青山 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-319983
公開番号(公開出願番号):特開2005-084634
出願日: 2003年09月11日
公開日(公表日): 2005年03月31日
要約:
【課題】 発光素子からの光を所定の偏光に高効率で変換可能で、発光に伴う発熱が生じた場合にも十分な耐久性を有する構成を備えた光源装置を提供する。【解決手段】 光源装置10は、発光素子16と、該発光素子16の光出射側にストライプ状の金属膜14にて構成された反射型偏光板12とを具備してなることを特徴とする。このような構成により所定の偏光軸を有した偏光を当該光源装置から好適に射出することが可能となり、しかも該反射型偏光板12は耐熱性の高い偏光板として機能することとなる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
発光素子と、 該発光素子の光出射側に、ストライプ状の金属膜又は誘電体多層膜にて構成された反射型偏光板と、 を具備してなることを特徴とする光源装置。
IPC (6件):
G03B21/14 ,  F21S2/00 ,  F21V7/00 ,  G02B5/30 ,  G02F1/13357 ,  G03B21/00
FI (5件):
G03B21/14 A ,  G02B5/30 ,  G02F1/13357 ,  G03B21/00 E ,  F21M1/00 K
Fターム (25件):
2H049BA02 ,  2H049BA06 ,  2H049BA43 ,  2H049BB03 ,  2H049BB63 ,  2H049BC22 ,  2H091FA08Z ,  2H091FA14Z ,  2H091FA45Z ,  2H091FD04 ,  2H091LA04 ,  2H091MA07 ,  2K103AA05 ,  2K103AB10 ,  2K103BA02 ,  2K103BA05 ,  2K103BC12 ,  2K103BC16 ,  2K103CA17 ,  2K103CA26 ,  3K042AA01 ,  3K042AB01 ,  3K042BB18 ,  3K042BD05 ,  3K042BE01
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る