特許
J-GLOBAL ID:200903076912834729

撮影装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岸田 正行 ,  水本 敦也 ,  小花 弘路
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-007609
公開番号(公開出願番号):特開2004-219765
出願日: 2003年01月15日
公開日(公表日): 2004年08月05日
要約:
【課題】像振れのない画像を得ることができる撮影装置を提供する。【解決手段】順次撮影して得られた複数の画像を合成することにより、露出補正された合成画像を得る撮影装置であって、複数の画像のうち各画像における特定点を抽出し、基準画像上での特定点に対する他の画像上での特定点の変位量を検出する検出手段113と、検出手段113の検出結果に基づいて、他の画像の座標変換を行う座標変換手段114と、基準画像および座標変換手段114で座標変換された他の画像を合成する合成手段118とを有し、検出手段113は、基準画像のうち少なくとも2つの領域に分割し、一方の領域内に含まれる特定点に基づいて変位量の検出を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
順次撮影して得られた複数の画像を合成することにより、露出補正された合成画像を得る撮影装置であって、 前記複数の画像のうち各画像における特定点を抽出し、基準画像上での特定点に対する他の画像上での特定点の変位量を検出する検出手段と、 この検出手段の検出結果に基づいて、前記他の画像の座標変換を行う座標変換手段と、 前記基準画像および前記座標変換手段で座標変換された他の画像を合成する合成手段とを有し、 前記検出手段は、前記基準画像のうち少なくとも2つの領域に分割し、一方の領域内に含まれる特定点に基づいて前記変位量の検出を行うことを特徴とする撮影装置。
IPC (1件):
G03B5/00
FI (1件):
G03B5/00 G
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る