特許
J-GLOBAL ID:200903078284958424

油分解微生物及び生分解不織布を用いた油吸着材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 太田 明男 ,  太田 朝子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-224755
公開番号(公開出願番号):特開2007-039954
出願日: 2005年08月02日
公開日(公表日): 2007年02月15日
要約:
【課題】生分解性を有する不織布からなる外装体に植物性材料を主体とする吸油性粒子を収容することで、油吸着材そのものの取り扱いを容易にし、油分解微生物を併用することで使用後のコンポスト処理や埋め立て処理をした場合に、前記外装体と共に吸着油を分解することが可能な油吸着材を提供しようとするものである。【解決手段】 生分解性を有する不織布からなる外装体に、植物性材料を主体とする吸油性粒子が収容されてなる油吸着材であって、前記外装体が、ポリ乳酸繊維からなる不織布であることを特徴とする油吸着材であって、前記吸油性粒子に、油分解性能及び/又は不織布分解性能を有する微生物が混合されていることが好ましい。【選択図】なし
請求項(抜粋):
生分解性を有する不織布からなる外装体に、植物性材料を主体とする吸油性粒子が収容されてなる油吸着材であって、前記外装体が、ポリ乳酸繊維からなる不織布であることを特徴とする油吸着材。
IPC (5件):
E02B 15/10 ,  B01J 20/24 ,  C02F 1/28 ,  C02F 1/40 ,  C02F 3/10
FI (5件):
E02B15/10 B ,  B01J20/24 B ,  C02F1/28 N ,  C02F1/40 E ,  C02F3/10 A
Fターム (37件):
2D025BA35 ,  4D003AA12 ,  4D003BA07 ,  4D003EA14 ,  4D003EA21 ,  4D003FA06 ,  4D024AA04 ,  4D024AA05 ,  4D024AA08 ,  4D024AB06 ,  4D024BA19 ,  4D024BB01 ,  4D024BC04 ,  4D024DB14 ,  4D051AA01 ,  4D051AB07 ,  4D051EA06 ,  4D051EB01 ,  4D051EB03 ,  4D051EB10 ,  4D051EC09 ,  4D051EC19 ,  4D624AA04 ,  4D624AA05 ,  4D624AA08 ,  4D624AB06 ,  4D624BA19 ,  4D624BB01 ,  4D624BC04 ,  4D624DB14 ,  4G066AC07B ,  4G066AC21C ,  4G066AE20B ,  4G066AE20C ,  4G066BA09 ,  4G066BA12 ,  4G066CA05
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 静電潜像現像用トナー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-209832   出願人:シャープ株式会社
  • 油吸着剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-097654   出願人:大塚化学株式会社
  • 運動場の構造体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-284473   出願人:日本体育施設株式会社
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る