特許
J-GLOBAL ID:200903078895308549

発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-336454
公開番号(公開出願番号):特開2001-222256
出願日: 2000年11月02日
公開日(公表日): 2001年08月17日
要約:
【要約】【課題】 EL駆動用TFTのゲート電極において保持される電荷がスイッチング用TFTのリーク電流によって減少するのを防ぎEL素子の発光輝度の低下を防ぐことが可能な電気光学装置。【解決手段】 スイッチング用TFTのソース領域とドレイン領域のいずれか一方がSRAMの入力側と接続されており、SRAMの出力側と前記EL駆動用TFTのゲート電極とが接続されており、SRAMは入力されたデジタルデータ信号を、次のデジタルデータ信号が入力されるまで保持していることを特徴とする電気光学装置。
請求項(抜粋):
複数のソース信号線と、複数のゲート信号線と、複数の電源供給線と、複数の画素とを有する発光装置であって、前記複数の画素はスイッチング用TFTと、SRAMと、EL駆動用TFTと、EL素子とをそれぞれ有しており、前記スイッチング用TFTのソース領域とドレイン領域とは、一方が前記複数のソース信号線の1つと、一方が前記SRAMの入力側とそれぞれ接続されており、前記SRAMの出力側と前記EL駆動用TFTのゲート電極とは接続されており、前記EL駆動用TFTのソース領域は前記複数の電源供給線の1つに、ドレイン領域は前記EL素子が有する陰極または陽極とそれぞれ接続されており、前記SRAMは、前記複数のソース信号線の1つから前記スイッチング用TFTを介して前記SRAM入力されたデジタルデータ信号を、次のデジタルデータ信号が前記SRAMに入力されるまで保持していることを特徴とする発光装置。
IPC (12件):
G09G 3/30 ,  G09G 3/20 624 ,  H01L 21/8238 ,  H01L 27/092 ,  H01L 27/08 331 ,  H01L 21/8244 ,  H01L 27/11 ,  H01L 27/10 461 ,  H01L 29/786 ,  H01L 21/336 ,  H04N 5/70 ,  H05B 33/14
FI (11件):
G09G 3/30 J ,  G09G 3/20 624 B ,  H01L 27/08 331 E ,  H01L 27/10 461 ,  H04N 5/70 C ,  H05B 33/14 B ,  H01L 27/08 321 K ,  H01L 27/08 321 L ,  H01L 27/10 381 ,  H01L 29/78 612 Z ,  H01L 29/78 613 B
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る