特許
J-GLOBAL ID:200903079872645579

汎用通信プロトコル変換機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝比 一夫 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-600172
公開番号(公開出願番号):特表2002-537706
出願日: 2000年02月15日
公開日(公表日): 2002年11月05日
要約:
【要約】【課題】【解決手段】 本発明の汎用プロトコル変換機は、ソケットタイプのインターフェース(104)を用いて送信元装置からの情報を受け取る受信機回路マネージャ(92)を備えている。この送信元からの情報は、次いで、受信機(106)、メッセージキュー(108)、メッセージルーター(112)及びメッセージコンバーター(110)を通る。メッセージコンバーターは、前記情報を、マルチステージパイプライン化された有限状態オートマトンに基づいた変換プロセスを用いて、送信先のフォーマットに変換する。その後、この変換されたメッセージは、前記変換プロセスの間に識別された送信先のプロトコルに再フォーマットされた後で、メッセージルーター(112)を介して送信先の装置に送られる。この汎用プロトコル変換機は、装置の開発者を、内部装置の互換性に対するサポートをしなければならない既存の及び将来のプロトコル、データフォーマットあるいはアプリケーションセマンティクスの詳細に関与することから開放する。
請求項(抜粋):
複数のインターフェースソケットを有し、各インターフェースソケットはサポートされた送信元プロトコルを一つ割り当てられており、前記インターフェースソケットを介して送信先装置に対する送信元装置からの情報を受け取るようになっている受信機回路マネージャと、 前記受信機回路マネージャから情報を受け取る1または複数の受信機と、 前記情報を変換プロセスを用いて送信先のフォーマットに変換する1または複数のメッセージコンバータと、 前記情報に対してどの送信先のプロトコルが適しているかを決定するメッセージルーターと、 前記情報を送信先のフォーマット及びプロトコルで前記送信先装置へ送る1または複数のメッセージ送信装置と、 を備えることを特徴とする送信元装置から送信先装置への情報を変換可能な汎用プロトコル変換機。
Fターム (5件):
5K034AA17 ,  5K034AA20 ,  5K034EE03 ,  5K034EE10 ,  5K034HH61
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る