特許
J-GLOBAL ID:200903080732293891

支払処理システム、装置、支払処理方法及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 粕川 敏夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-125816
公開番号(公開出願番号):特開2006-302150
出願日: 2005年04月22日
公開日(公表日): 2006年11月02日
要約:
【課題】 支払いを受け取る受取者が、1枚のキャッシュカードで、異なる口座からの取引を行うことができる装置及び仕組みを提供する。【解決手段】 ATM装置4は、受取者から受取者口座に対する処理を受け付けると、受取者の受け取り口座とは別に開設した金融機関Aに開設した口座のキャッシュカード5及び認証情報としての暗証番号の入力を要求し、入力されたキャッシュカード5及び認証情報が正しい場合に、金融機関Bに開設した支払口座からの支払処理ができるようにした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
受取者が開設した受取者口座情報を管理する第1の金融機関装置と、支払者が開設した支払者口座情報を管理する第2の金融機関装置と、上記受取者が入力操作する操作端末とを有し、上記各装置及び端末が相互に通信可能に構成されたシステムであって、 上記第1の金融機関装置は、 受取者口座の口座番号及び認証情報を含む受取者口座情報を記憶する第1の記憶手段と、 上記操作端末から上記受取者口座の口座番号及び認証情報を受信する第1の受信手段と、 受信した受取者口座の口座番号及び認証情報が、上記第1の記憶手段に記憶されている受取者口座情報に適合するか否かを判別する第1の判別手段と、 上記操作端末に対して上記判別結果を送信する送信手段と、を有し、 上記第2の金融機関装置は、 上記支払者口座情報及び受取者が支払われた金銭を受け取るための口座情報を記憶する第2の記憶手段と、 上記第1の金融機関装置により認証がされたことを表す認証済み情報と、上記受取者により入力された支払口座情報及び支払金額情報を受信する第2の受信手段と、 上記認証済み情報を受信したか否か、及び上記受信した支払口座情報が上記第2の記憶手段に記憶されている支払口座情報に適合するか否かを判別する第2の判別手段と、 認証済み情報を受信し、かつ、支払口座情報に適合すると判別された場合に、上記操作端末から受取者が入力した支払金額情報に基づいて支払口座から支払要求金額の支払い処理を行う取引処理手段と、を有する、 ことを特徴とする支払処理システム。
IPC (1件):
G06Q 40/00
FI (2件):
G06F17/60 234S ,  G06F17/60 244
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る