特許
J-GLOBAL ID:200903080751595327

マイクロマニピュレータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 五十嵐 俊明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-220600
公開番号(公開出願番号):特開2007-030137
出願日: 2005年07月29日
公開日(公表日): 2007年02月08日
要約:
【課題】顕微鏡視野内において微小物体を正確かつ迅速に取り扱うことができ、消費電力の小さい小型のマイクロマニピュレータを提供する。【解決手段】マイクロマニピュレータ100は、把持指の先端部を近接させて微小物体を把持するハンドリング部104と、パンタグラフ機構204を変位させハンドリング部104をX方向及びY方向に駆動するXY駆動部101と、パンタグラフ機構204を変位させハンドリング部104の把持指の先端部を中心として把持指が揺動するようにハンドリング部104の姿勢方向を変更するθz駆動部102と、ハンドリング部104をZ方向に駆動するZ駆動部103と、を備えており、XY駆動部101とθz駆動部102とは一体に構成されている。Z駆動部103はパンタグラフ機構204の出力リンク204jに支持されており、ハンドリング部104はZ駆動部103に支持されている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
把持指の先端部を近接させて微小物体を把持する把持手段と、 前記把持手段をX方向及びY方向に移動させると共に、前記把持手段の把持指の先端部を中心として前記把持指が揺動するように前記把持手段の姿勢方向を変更する第1移動手段と、 前記第1移動手段に支持され、前記把持手段をZ方向に移動させる第2移動手段と、 を備えたことを特徴とするマイクロマニピュレータ。
IPC (2件):
B25J 7/00 ,  G02B 21/32
FI (2件):
B25J7/00 ,  G02B21/32
Fターム (16件):
2H052AF19 ,  3C007AS09 ,  3C007BS30 ,  3C007BT12 ,  3C007DS01 ,  3C007ES02 ,  3C007ET02 ,  3C007EU07 ,  3C007EU09 ,  3C007HS27 ,  3C007HT12 ,  3C007HT20 ,  3C007KS17 ,  3C007KV01 ,  3C007KX10 ,  3C007XG04
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る