特許
J-GLOBAL ID:200903083451278043

発泡性アルコール飲料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  大槻 真紀子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-325382
公開番号(公開出願番号):特開2008-136412
出願日: 2006年12月01日
公開日(公表日): 2008年06月19日
要約:
【課題】製造上の問題を引き起こすことなく、香味、泡持ちがすぐれた発泡性アルコール飲料の製造方法、及び、該製造方法により製造した発泡性アルコール飲料の提供。【解決手段】発泡性アルコール飲料の製造方法において、重量平均分子量10,000〜50,000のタンパク分解物を、酵母による発酵前の発酵原料液の一部として用いること、を特徴とする発泡性アルコール飲料の製造方法、及び、該製造方法により製造した発泡性アルコール飲料。【選択図】なし
請求項(抜粋):
発泡性アルコール飲料の製造方法において、重量平均分子量10,000〜50,000のタンパク分解物を、酵母による発酵前の発酵原料液の原料の一つとして用いること、を特徴とする発泡性アルコール飲料の製造方法。
IPC (1件):
C12G 3/02
FI (1件):
C12G3/02
Fターム (2件):
4B015AG05 ,  4B015AG09
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (19件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • ビール醸造技術, 19991228, 初版, pp.383,416-417
審査官引用 (2件)
  • ビール醸造技術, 19991228, 初版, pp.383,416-417
  • ビール醸造技術, 19991228, 初版, pp.383,416-417

前のページに戻る