特許
J-GLOBAL ID:200903089542412891

発泡アルコール飲料の製造方法及びその方法を用いて製造された発泡アルコール飲料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-295287
公開番号(公開出願番号):特開2006-223299
出願日: 2005年10月07日
公開日(公表日): 2006年08月31日
要約:
【課題】 大麦、小麦及び麦芽を一切使用しないビール様発泡アルコール飲料の製造方法並びにその製造方法によって製造された発泡アルコールを提供する。【解決手段】炭素源を含有するシロップ、窒素源、ホップ、色素、起泡・泡品質を改善する原材料及び水を原料として発酵前液を製造し、該発酵前液を酵母の使用によって発酵させることによるビール様発泡アルコール飲料の製造方法において、原材料の一部として、エンド型プロテアーゼ活性が高く、高分子タンパク質を部分分解するタンパク質分解酵素を仕込の段階でエンドウタンパクと共に添加し、酵素反応処理することによって、さらなる泡特性の向上となるように改善されたビール様発泡アルコール飲料の製造方法及びその製造方法によって製造されたビール様発泡アルコール飲料を提供する。【選択図】 図11
請求項(抜粋):
大麦、小麦及び麦芽を使用することなく、炭素源を含有するシロップ、窒素源、ホップ、色素、起泡・泡品質を改善する原材料及び水を原料として発酵前液を製造し、該発酵前液を酵母の使用によって発酵させることによる大麦、小麦及び麦芽を使用しない発泡アルコール飲料の製造方法において、タンパク質分解酵素を原材料の一部として使用することを特徴とする発泡アルコール飲料の製造方法。
IPC (1件):
C12C 5/00
FI (1件):
C12C5/00
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る