特許
J-GLOBAL ID:200903083523771491

発泡性飲料の製造方法と該方法により製造された発泡性飲料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 裕也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-302568
公開番号(公開出願番号):特開2007-110910
出願日: 2005年10月18日
公開日(公表日): 2007年05月10日
要約:
【課題】 麦芽を用いないにもかかわらず、発泡酒臭などの不快臭がなく、ビールテイストを有し、しかも泡持特性が改良された発泡性飲料とその製造方法を提供する。【解決手段】 (1)糖類、大豆タンパク分解物、色素源及び水の混合物を糖化して液汁を得る工程、(2)得られた液汁を煮沸しホップを添加する工程、(3)煮沸した液汁を冷却する工程、(4)冷却した液汁を、酵母により発酵させる工程、(5)発酵液をろ過して、酵母及びタンパクを除去し、発泡性飲料を得る工程、を含むことを特徴とする、麦芽を用いない発泡性飲料の製造方法、並びに前記方法により製造された、麦芽を用いない発泡性飲料。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
(1)糖類、大豆タンパク分解物、色素源及び水の混合物を糖化して液汁を得る工程、 (2)得られた液汁にホップを添加し煮沸する工程、 (3)煮沸した液汁を冷却する工程、 (4)冷却した液汁を、酵母により発酵させる工程、 (5)発酵液をろ過して、酵母及びタンパクを除去し、発泡性飲料を得る工程、 を含むことを特徴とする、麦芽を用いない発泡性飲料の製造方法。
IPC (1件):
C12C 5/00
FI (1件):
C12C5/00
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る