特許
J-GLOBAL ID:200903084425360560

エンジン始動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 丈夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-321138
公開番号(公開出願番号):特開2000-145493
出願日: 1998年11月11日
公開日(公表日): 2000年05月26日
要約:
【要約】【課題】 エンジンの始動性能や車両の走行性能を確保できるエンジン始動制御装置を提供する。【解決手段】 エンジンと、エンジンを始動するモータ・ジェネレータおよびエンジンを始動する機能を有するモータ・ジェネレータとを備えた車両において、2つのモータ・ジェネレータによるエンジンの始動機能に故障があるか否かを判断する始動機能判断手段(ステップ202,203,208)と、始動機能判断手段(ステップ202,203,208)により始動機能に故障がないと判断された場合の制御と、始動機能判断手段(ステップ202,203,208)により始動機能に故障があると判断された場合の制御とを異ならせる始動制御内容変更手段(ステップ204,〜207,209,210)とを備えている。
請求項(抜粋):
車輪に動力を伝達するエンジンと、このエンジンを始動する第1の始動装置および第2の始動装置とを有するエンジン始動制御装置において、前記第1の始動装置または前記第2の始動装置による前記エンジンの始動機能に故障があるか否かを判断する始動機能判断手段と、この始動機能判断手段より前記エンジンの始動機能に故障がないと判断された場合におけるエンジンの始動制御と、前記始動機能判断手段により前記エンジンの始動機能に故障があると判断された場合におけるエンジンの始動制御とを異ならせる始動制御内容変更手段とを備えていることを特徴とするエンジン始動制御装置。
IPC (4件):
F02D 29/02 321 ,  B60L 11/14 ,  F02D 29/06 ,  F02N 11/08
FI (4件):
F02D 29/02 321 B ,  B60L 11/14 ,  F02D 29/06 D ,  F02N 11/08 G
Fターム (50件):
3G093AA05 ,  3G093AA07 ,  3G093AA16 ,  3G093AB00 ,  3G093AB01 ,  3G093BA21 ,  3G093BA22 ,  3G093CA01 ,  3G093CB14 ,  3G093DA06 ,  3G093DB00 ,  3G093DB06 ,  3G093DB11 ,  3G093DB25 ,  3G093EB00 ,  3G093FA11 ,  3G093FB05 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI22 ,  5H115PI29 ,  5H115PO17 ,  5H115PU10 ,  5H115PU22 ,  5H115PU24 ,  5H115PU25 ,  5H115PU29 ,  5H115PV09 ,  5H115QI04 ,  5H115QI07 ,  5H115QI09 ,  5H115QN02 ,  5H115RB08 ,  5H115RE01 ,  5H115SE04 ,  5H115SE05 ,  5H115SE08 ,  5H115SJ12 ,  5H115SJ13 ,  5H115TB01 ,  5H115TE02 ,  5H115TE07 ,  5H115TE08 ,  5H115TI01 ,  5H115TO02 ,  5H115TO05 ,  5H115TO12 ,  5H115TO21 ,  5H115TO23 ,  5H115TO30
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る