特許
J-GLOBAL ID:200903086285964307

カラーイメージセンサおよび画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 稔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-160790
公開番号(公開出願番号):特開2000-349957
出願日: 1999年06月08日
公開日(公表日): 2000年12月15日
要約:
【要約】【課題】 光源からの光を効率良くかつ均一に読取面に導くことのできるカラーイメージセンサおよび画像読取装置を提供する。【解決手段】 ほぼ扇形で、短辺側の端面21aが白色発光ダイオード7の白色光放射面7aに対向し、長辺側の端面21bが読取原稿の読取面23に対向して、厚み方向の両端に位置する正面21fおよび背面21gが、白色発光ダイオード7から放射された白色光を読取原稿の読取面23に集光させるような曲面形状になされているプリズム21と、赤色用の受光部と青色用の受光部と緑色用の受光部とをそれぞれ複数個有し、読取面で反射した白色光を各受光部で受光することにより、赤色の読取画像信号と青色の読取画像信号と緑色の読取画像信号とを同時に出力する半導体カラーセンサ9と、読取面で反射した白色光を、半導体カラーセンサ9の各受光部に、正立等倍で結像させるロッドレンズアレイ19とを備えた。
請求項(抜粋):
読取原稿に対して少なくとも副走査方向に相対移動して前記読取原稿上の画像を読み取るカラーイメージセンサであって、白色光を放射する白色発光ダイオードと、ほぼ扇形で、短辺側の端面が前記白色発光ダイオードの白色光放射面に対向し、長辺側の端面が前記読取原稿の読取面に対向して、厚み方向の両端に位置する正面および背面が、前記白色発光ダイオードから放射された白色光を前記読取原稿の読取面に集光させるような曲面形状になされているプリズムと、赤色用の受光部と青色用の受光部と緑色用の受光部とをそれぞれ複数個有し、前記読取面で反射した白色光を前記各受光部で受光することにより、赤色の読取画像信号と青色の読取画像信号と緑色の読取画像信号とを同時に出力する半導体カラーセンサと、前記読取面で反射した白色光を、前記半導体カラーセンサの前記各受光部に、正立等倍で結像させるレンズとを備えたことを特徴とする、カラーイメージセンサ。
Fターム (12件):
5C051AA01 ,  5C051BA04 ,  5C051DA03 ,  5C051DB01 ,  5C051DB04 ,  5C051DB21 ,  5C051DB22 ,  5C051DB29 ,  5C051DC02 ,  5C051DC07 ,  5C051DE02 ,  5C051EA01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る