特許
J-GLOBAL ID:200903086387763829

酒類、食品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中本 宏 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-042993
公開番号(公開出願番号):特開平11-225737
出願日: 1998年02月10日
公開日(公表日): 1999年08月24日
要約:
【要約】【課題】 従来にない有機酸組成を付与した酒類、食品の製造方法を提供する。【解決手段】 酒類、食品を製造する方法において、コハク酸デヒドロゲナーゼをコードする遺伝子の中で少なくとも一つ以上の遺伝子を破壊した酵母を用いる酒類、食品の製造方法。酵母の例には、サッカロミセス属又はチゴサッカロミセス属に属するものがある。【効果】 リンゴ酸含量が増加し、他方コハク酸含量が減少した酒類、食品を製造することができる。
請求項(抜粋):
酒類、食品を製造する方法において、コハク酸デヒドロゲナーゼをコードする遺伝子の中で少なくとも一つ以上の遺伝子を破壊した酵母を用いることを特徴とする酒類、食品の製造方法。
IPC (6件):
C12G 3/02 119 ,  A21D 8/04 ,  C12N 1/19 ,  C12N 9/04 ,  C12N 15/09 ZNA ,  C12R 1:865
FI (5件):
C12G 3/02 119 G ,  A21D 8/04 ,  C12N 1/19 ,  C12N 9/04 Z ,  C12N 15/00 ZNA A
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 平成9年度農芸化学会大会講演要旨集、第346頁、4Ya7

前のページに戻る