特許
J-GLOBAL ID:200903088007550685

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大西 正悟 ,  山口 修之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-103594
公開番号(公開出願番号):特開2005-287602
出願日: 2004年03月31日
公開日(公表日): 2005年10月20日
要約:
【課題】 円板体検出装置を不正に作動させて円板体の投入枚数を不正に増加させるのを防止可能なスロットマシンを提供する。【解決手段】 本発明では、円板体が投入される円板体投入部と、円板体投入部に投入された円板体の検出を行う円板体検出装置とを備え、円板体検出装置が円板体を検出したときに遊技を行うことができるように構成されたスロットマシンにおいて、円板体検出装置が、検出光を発光する発光部142と、発光部142から発光された検出光の検出を行う受光部143とを有し、受光部143が検出光を検出したか否かによって円板体を検出するように構成されており、円板体検出装置を作動させるための電力を供給する電源供給部150と、電源供給部150による発光部142への電力供給をオン・オフさせる発光制御部159とを備えて構成される。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
円板体が投入される円板体投入部と、前記円板体投入部に投入された前記円板体の検出を行う円板体検出装置とを備え、前記円板体検出装置が前記円板体を検出したときに遊技を行うことができるように構成された遊技機において、 前記円板体検出装置が、検出光を発光する発光部と、前記発光部から発光された前記検出光の検出を行う受光部とを有し、前記受光部が前記検出光を検出したか否かによって前記円板体を検出するように構成されており、 前記円板体検出装置を作動させるための電力を供給する電源供給部と、 前記電源供給部による前記発光部への電力供給をオン・オフさせる発光制御部とを備えて構成されることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (2件):
A63F5/04 512J ,  A63F5/04 512Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-253883号公報
  • 円板体選別装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-338029   出願人:株式会社日本コンラックス, サミー株式会社
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る