特許
J-GLOBAL ID:200903089478396534

ガス加熱方法及び加熱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 正緒
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-327706
公開番号(公開出願番号):特開2004-162963
出願日: 2002年11月12日
公開日(公表日): 2004年06月10日
要約:
【課題】ガスによる腐蝕を受けず、高速昇温が可能なヒータを用いて、ガスを直接且つ効率的に加熱することができるガス加熱方法、及び小型で省エネ化されたガス加熱装置を提供する。【解決手段】ガスの流路又は加熱室内に平板状のセラミックスヒータ30又はセラミックスヒータを複数組み合わせたヒータユニットを、互い違いの階段状に複数配置してジグザグなガス流路Aを形成し、ガス流路Aに供給されるガスをセラミックスヒータ30又はヒータユニットで直接加熱する。このガス加熱装置10は、NOx含有排ガスや有害又は有毒な排ガスの処理装置において、これらの排ガスやその希釈ガスの加熱に用いることができる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ガスの流路又は加熱室内に平板状のセラミックスヒータ又はセラミックスヒータを複数組み合わせたヒータユニットを配置し、流路又は加熱室に供給されたガスを該セラミックスヒータ又はヒータユニットで加熱することを特徴とするガス加熱方法。
IPC (9件):
F23G7/06 ,  B01D53/56 ,  B01D53/58 ,  B01D53/68 ,  B01D53/70 ,  B01D53/72 ,  F27B9/36 ,  F27D11/02 ,  F27D17/00
FI (10件):
F23G7/06 104 ,  F27B9/36 ,  F27D11/02 ,  F27D17/00 104A ,  F27D17/00 104G ,  B01D53/34 129B ,  B01D53/34 131 ,  B01D53/34 134C ,  B01D53/34 134E ,  B01D53/34 120D
Fターム (33件):
4D002AA12 ,  4D002AA13 ,  4D002AA22 ,  4D002AA40 ,  4D002AC10 ,  4D002BA05 ,  4D002BA06 ,  4D002BA12 ,  4D002CA07 ,  4D002CA13 ,  4D002DA07 ,  4D002EA02 ,  4K050AA01 ,  4K050BA00 ,  4K050CD06 ,  4K050CD08 ,  4K050DA07 ,  4K056AA14 ,  4K056BB06 ,  4K056CA00 ,  4K056CA13 ,  4K056DB01 ,  4K056DB07 ,  4K063AA01 ,  4K063AA12 ,  4K063BA01 ,  4K063CA01 ,  4K063CA02 ,  4K063CA05 ,  4K063FA01 ,  4K063FA02 ,  4K063FA04 ,  4K063FA05
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る