特許
J-GLOBAL ID:200903089861353717

アンモニア分解触媒及びアンモニア分解方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-107512
公開番号(公開出願番号):特開2009-254981
出願日: 2008年04月17日
公開日(公表日): 2009年11月05日
要約:
【課題】本発明は、でアンモニア、特にガス中に含まれるアンモニアを低濃度から高濃度まで広範囲に分解することにある。【解決手段】本発明は、8族から10族の元素の少なくとも一種の元素(白金族元素)を酸強度(H0定数)が-5.6以上である金属酸化物(低酸強度酸化物)に担持したことを特徴とするアンモニア分解触媒であり、好ましくは、当該低酸強度酸化物が酸化アルミニウム、酸化セリウム、酸化マグネシウム、酸化チタンである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
8族から10族の元素の少なくとも一種の元素(以下、「白金族元素」とも称する)と、酸強度(H0定数)が-5.6以上である金属酸化物(以下、「低酸強度酸化物」とも称する)とを含むことを特徴とするアンモニア分解触媒。
IPC (5件):
B01J 23/46 ,  B01J 23/58 ,  B01D 53/86 ,  C01B 3/04 ,  B01J 23/89
FI (5件):
B01J23/46 301A ,  B01J23/58 A ,  B01D53/36 E ,  C01B3/04 B ,  B01J23/89 A
Fターム (47件):
4D048AA05 ,  4D048AA08 ,  4D048AA22 ,  4D048AB03 ,  4D048BA01X ,  4D048BA03X ,  4D048BA06Y ,  4D048BA07X ,  4D048BA14X ,  4D048BA19X ,  4D048BA32X ,  4D048BA41X ,  4D048BB17 ,  4G169AA03 ,  4G169BA01A ,  4G169BA01B ,  4G169BA04A ,  4G169BA04B ,  4G169BA06A ,  4G169BA06B ,  4G169BA42A ,  4G169BB02B ,  4G169BB04A ,  4G169BB04B ,  4G169BC03B ,  4G169BC05B ,  4G169BC06B ,  4G169BC43A ,  4G169BC43B ,  4G169BC66A ,  4G169BC67A ,  4G169BC68A ,  4G169BC68B ,  4G169BC69A ,  4G169BC70A ,  4G169BC70B ,  4G169BC71A ,  4G169BC72A ,  4G169BC75A ,  4G169CA10 ,  4G169CA11 ,  4G169CA17 ,  4G169EC02X ,  4G169EC02Y ,  4G169EC03X ,  4G169EC03Y ,  4G169EC22Y
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る