特許
J-GLOBAL ID:200903089966485643

トランジスタ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-304089
公開番号(公開出願番号):特開2007-115808
出願日: 2005年10月19日
公開日(公表日): 2007年05月10日
要約:
【課題】酸化物半導体を活性層として、経時劣化無く優れた特性を持つ薄膜トランジスタを提供すること。【解決手段】可撓性プラスチック基材1上にトランジスタ素子とこのトランジスタ素子を覆う保護膜9とを備えるトランジスタであって、トランジスタ素子が、ゲート電極2と、ゲート絶縁膜4と、酸化物半導体から構成された半導体活性層5と、ソース電極8及びドレイン電極7とを備えるものであり、保護膜9として水蒸気透過率が1g/m2/day以下、酸素透過率が1cc/m2/day以下、かつ、電気抵抗率が1011Ω・cm以上である無機化合物を使用する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
可撓性プラスチック基材と、この基材上に設けられたトランジスタ素子と、このトランジスタ素子を覆う保護膜とを備えるトランジスタであって、 前記トランジスタ素子が、前記基材上に設けられたゲート電極と、このゲート電極上に設けられたゲート絶縁膜と、このゲート絶縁膜上に設けられ、酸化物半導体から構成された半導体活性層と、この半導体活性層に電気的に接触して配列されたソース電極と、前記半導体活性層に電気的に接触すると共に前記ソース電極に離隔して配列されたドレイン電極とを備え、前記ゲート電極に印加する電圧の有無によって、前記ソース電極とドレイン電極との導通をオン又はオフするトランジスタ素子であり、 前記保護膜の水蒸気透過率が1g/m2/day以下であり、酸素透過率が1cc/m2/day以下であり、かつ、電気抵抗率が1011Ω・cm以上であるトランジスタ。
IPC (1件):
H01L 29/786
FI (2件):
H01L29/78 619A ,  H01L29/78 618B
Fターム (56件):
5F110AA14 ,  5F110BB01 ,  5F110BB09 ,  5F110CC07 ,  5F110DD01 ,  5F110DD11 ,  5F110DD17 ,  5F110EE01 ,  5F110EE02 ,  5F110EE03 ,  5F110EE04 ,  5F110EE07 ,  5F110EE42 ,  5F110EE43 ,  5F110EE44 ,  5F110EE45 ,  5F110FF01 ,  5F110FF02 ,  5F110FF03 ,  5F110FF04 ,  5F110FF05 ,  5F110FF28 ,  5F110GG01 ,  5F110GG12 ,  5F110GG13 ,  5F110GG14 ,  5F110GG15 ,  5F110GG25 ,  5F110GG28 ,  5F110GG29 ,  5F110GG42 ,  5F110GG43 ,  5F110GG44 ,  5F110GG45 ,  5F110HK01 ,  5F110HK02 ,  5F110HK03 ,  5F110HK04 ,  5F110HK07 ,  5F110HK08 ,  5F110HK32 ,  5F110HK33 ,  5F110HK34 ,  5F110NN03 ,  5F110NN04 ,  5F110NN22 ,  5F110NN23 ,  5F110NN24 ,  5F110NN28 ,  5F110NN33 ,  5F110NN34 ,  5F110NN35 ,  5F110NN71 ,  5F110NN72 ,  5F110NN73 ,  5F110QQ14
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る