特許
J-GLOBAL ID:200903090233640977

3レベルインバータ回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  崔 秀▲てつ▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-397250
公開番号(公開出願番号):特開2005-160248
出願日: 2003年11月27日
公開日(公表日): 2005年06月16日
要約:
【課題】接続手段を簡略化することができ、また、装置の小型・薄型化を図ることのできる3レベルインバータ回路を提供する。【解決手段】スイッチング素子1〜4を内蔵した複数の素子パッケージ1〜4と、結合ダイオード5,6を内蔵した複数のダイオードパッケージ5,6とを載置面に配置し、各パッケージの接続端子を、積層接続板40を介して接続するようにした3レベルインバータ回路において、複数の素子パッケージ1〜4をその入力側接続端子及び出力側接続端子が直線に沿うように配置して素子パッケージ列を形成すると共に、複数のダイオードパッケージ5,6を素子パッケージ列の配列方向と直交する方向に離間させて配置する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
スイッチング素子を内蔵した複数の素子パッケージと、結合ダイオードを内蔵した複数のダイオードパッケージとを載置面に配置し、各パッケージの接続端子を、積層接続板を介して接続するようにした3レベルインバータ回路において、 前記複数の素子パッケージをその入力側接続端子及び出力側接続端子が直線に沿うように配置して素子パッケージ列を形成すると共に、前記複数のダイオードパッケージを前記素子パッケージ列の配列方向と直交する方向に離間させて配置することを特徴とする3レベルインバータ回路。
IPC (3件):
H02M7/48 ,  H02M1/00 ,  H02M7/5387
FI (4件):
H02M7/48 Z ,  H02M7/48 Q ,  H02M1/00 F ,  H02M7/5387 Z
Fターム (15件):
5H007CA01 ,  5H007CB05 ,  5H007CC04 ,  5H007CC06 ,  5H007CC14 ,  5H007FA01 ,  5H007FA13 ,  5H007HA03 ,  5H740BA11 ,  5H740BB05 ,  5H740BB08 ,  5H740MM01 ,  5H740MM10 ,  5H740PP02 ,  5H740PP03
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 電力変換器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-315821   出願人:株式会社日立製作所
  • 電力変換器の主回路構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-119137   出願人:株式会社日立製作所
  • 電力変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-024087   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る