特許
J-GLOBAL ID:200903090446949840

ホウ素含有水の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳原 成
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-010208
公開番号(公開出願番号):特開2001-198581
出願日: 2000年01月14日
公開日(公表日): 2001年07月24日
要約:
【要約】【課題】 簡単な装置と操作により、少ない薬剤量かつ高除去率で効率よくホウ素を除去することができ、高水質の処理水を得ることができるホウ素含有水の処理方法を提案する。【解決手段】 ホウ素含有水5を吸着塔1に導入してホウ素選択吸着性樹脂2と接触させてホウ素を吸着し、再生排液8を凝集槽3に導入し、アルミニウム化合物9およびpH調整剤11を加え、塩化物イオンを加えることなく、pH5〜8に調整し、固液分離装置4で析出物を分離してホウ素を除去する。
請求項(抜粋):
ホウ素含有水をホウ素選択吸着性樹脂と接着させてホウ素を吸着させる吸着工程と、ホウ素選択吸着性樹脂を再生する再生工程と、再生排液をアルミニウム化合物の存在下、塩化物イオンを加えることなくpH5〜8で凝集させて析出物を分離する凝集工程とを含むホウ素含有水の処理方法。
IPC (4件):
C02F 1/58 ,  B01J 49/00 ,  C02F 1/42 ,  C02F 1/52
FI (4件):
C02F 1/58 H ,  B01J 49/00 D ,  C02F 1/42 E ,  C02F 1/52 K
Fターム (57件):
4D015BA04 ,  4D015BA19 ,  4D015BA23 ,  4D015BA24 ,  4D015BA26 ,  4D015BB06 ,  4D015CA04 ,  4D015CA07 ,  4D015CA20 ,  4D015DA02 ,  4D015DA06 ,  4D015DA09 ,  4D015DA24 ,  4D015EA04 ,  4D015EA13 ,  4D015EA14 ,  4D015EA15 ,  4D015EA17 ,  4D015EA19 ,  4D015EA32 ,  4D015FA01 ,  4D015FA22 ,  4D025AA09 ,  4D025AB33 ,  4D025BA08 ,  4D025BB02 ,  4D025BB07 ,  4D025DA10 ,  4D038AA08 ,  4D038AB25 ,  4D038BB06 ,  4D038BB08 ,  4D038BB13 ,  4D038BB17 ,  4D038BB18 ,  4D062BA04 ,  4D062BA19 ,  4D062BA23 ,  4D062BA24 ,  4D062BA26 ,  4D062BB06 ,  4D062CA04 ,  4D062CA07 ,  4D062CA20 ,  4D062DA02 ,  4D062DA06 ,  4D062DA09 ,  4D062DA24 ,  4D062EA04 ,  4D062EA13 ,  4D062EA14 ,  4D062EA15 ,  4D062EA17 ,  4D062EA19 ,  4D062EA32 ,  4D062FA01 ,  4D062FA22
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (5件)
  • ホウ素含有水の処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-139401   出願人:栗田工業株式会社, 関西電力株式会社
  • 特開昭57-081881
  • 特開昭57-081881
全件表示

前のページに戻る