特許
J-GLOBAL ID:200903090578677032

車両の走行安全装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-173338
公開番号(公開出願番号):特開2006-347252
出願日: 2005年06月14日
公開日(公表日): 2006年12月28日
要約:
【課題】 自車両と自車両周辺の移動体との衝突発生の可能性がある場合に適切な回避動作を行う。【解決手段】 衝突判定部25は、他車両速度検知部22による他車両の速度と、他車両進路推定部23による他車両の進路と、自車両進路推定部24による自車両の進路と、車両状態センサ16による自車両の位置とに基づき、自車両と他車両とが衝突する可能性があるか否かを判定し、可能性があると判定した場合、自車両の速度状態(定速、加速、減速)に応じて、他車両の推定進路の幅方向に沿った方向での他車両の推定進路と自車両との重なり量を算出する。衝突判定部25は重なり量が小さくなるほど、他車両が自車両との衝突を回避する際の回避容易性が増大すると判断し、走行制御部26は、他車両の回避容易性に応じて、回避容易性が高まるように自車両の速度を制御(加速又は減速)する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
自車両の周囲の物体を検出する物体検出手段と、 該物体検出手段により検出された物体のうち移動体の進路を推定する第1の進路推定手段と、 前記物体検出手段の検出結果に基づき前記移動体の速度を算出する速度算出手段と、 自車両の走行状態を検出する走行状態検出手段と、 該走行状態検出手段による検出結果に基づき自車両の進路を推定する第2の進路推定手段と、 前記進路推定手段により推定された前記移動体および自車両の推定進路と、前記速度算出手段により算出された前記移動体の速度と、前記走行状態検出手段により検出された自車両の走行状態とに基づき、前記移動体と自車両との衝突が発生する可能性があるか否かを判定する衝突判定手段と、 該衝突判定手段の判定結果において衝突が発生する可能性があると判定された場合に自車両の走行を制御する走行制御手段とを備え、 前記衝突判定手段は、前記移動体が自車両との衝突を回避する際の回避容易性を推定し、前記走行制御手段は、前記回避容易性が高まるように自車両の走行を制御することを特徴とする車両の走行安全装置。
IPC (3件):
B60W 30/08 ,  B60R 21/00 ,  G08G 1/16
FI (6件):
B60K41/00 362 ,  B60K41/00 364 ,  B60R21/00 624B ,  B60R21/00 624C ,  B60R21/00 624D ,  G08G1/16 C
Fターム (6件):
5H180AA01 ,  5H180BB15 ,  5H180CC04 ,  5H180CC14 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 衝突防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-268128   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車両の自動警報作動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-270457   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 車両の走行安全装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-131433   出願人:本田技研工業株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 衝突防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-268128   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車両の自動警報作動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-270457   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 車両の走行安全装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-131433   出願人:本田技研工業株式会社
全件表示

前のページに戻る