特許
J-GLOBAL ID:200903091321841768

画像配信方法、画像記録方法、およびそれらのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 茂明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-283460
公開番号(公開出願番号):特開2003-092745
出願日: 2001年09月18日
公開日(公表日): 2003年03月28日
要約:
【要約】【課題】 圧縮符号化画像信号の配信を受ける端末装置が、高いフレームレートで画像を表示し、低いフレームレートで画像を記録することを可能にする。【解決手段】 圧縮符号化画像信号の1フレーム群の中には、単一のキーフレームK、並びにこれに後続するフレームP-GOBおよびフレームPが含まれる。各フレームP-GOBは、フレーム内圧縮された画像ブロックを、キーGOBとして有する。複数のフレームP-GOBに配分されている1フレーム分のキーGOBを参照して、キーフレームKがフレーム間圧縮符号化される。各フレームP-GOBのキーGOB以外の部分、および各フレームPは、キーフレームKを参照してフレーム間圧縮符号化される。端末装置は、圧縮符号化画像信号からフレームPを間引いて記録媒体へ記録するとともに、間引きなしで復号化を行ってモニタへ表示する。
請求項(抜粋):
通信回線を通じて圧縮符号化画像信号を配信する画像配信方法であって、(A) 前記通信回線を通じて、配信要求信号と記録レートを通知する記録レート信号とを受信する工程と、(B) 前記工程(A) の後に、順次入力される複数のフレームからなる画像信号を圧縮符号化する画像圧縮符号化工程であって、(a)前記複数のフレームの中からキーフレームを指定し圧縮符号化すると共に、圧縮符号化したキーフレームを復号化することにより第1の参照フレームとして記憶する工程と、(b)前記キーフレームの後に入力するフレームを、第1種フレームと第2種フレームとのいずれかに振り分ける工程と、(c)入力する前記フレームが前記第1種フレームであるときに、当該第1種フレームに対する処理を行う工程であって、(c-1)前記第1種フレームを複数のブロック領域に分割し且つ前記各ブロック領域の中から特定領域を指定する工程と、(c-2)前記特定領域に対してフレーム内符号化を実行すると共に、当該フレーム内符号化がなされた前記特定領域を復号化して記憶する工程と、(c-3)記憶している前記第1の参照フレームを参照することにより、前記工程(c-1)で分割した前記特定領域を除く前記各ブロック領域に対してフレーム間符号化を実行する工程と、を有する工程と、(d)入力する前記フレームが前記第2種フレームであるときに、記憶している前記第1の参照フレームを参照することにより、前記第2種フレームに対してフレーム間符号化を実行する工程と、(e)前記工程(b)〜(d)を繰り返し実行するとともに、前記工程(c)を実行するごとに記憶した前記特定領域を、第2の参照フレームとして1フレーム分蓄積する工程と、(f)前記工程(a)〜(e)を繰り返し実行するとともに、前記工程(a)で前記第1の参照フレームを記憶するごとに、すでに記憶している前記第1の参照フレームを更新し、かつ前記工程(e)で前記第2の参照フレームとしての蓄積を行うごとに、すでに記憶している前記第2の参照フレームを更新する工程と、を備え、前記工程(a)が、(a-1)指定した前記キーフレームに対して、記憶している前記第2の参照フレームを参照することにより、フレーム間符号化を実行する工程、を備える画像圧縮符号化工程と、(C)前記工程(B)の中の前記工程(a),(c),および(d)の各々で圧縮符号化された後の信号を、前記圧縮符号化画像信号として前記通信回線を通じて配信する工程と、を備え、前記工程(B)において、前記工程(C)が配信する前記圧縮符号化画像信号から前記第2種フレームを間引いたときのフレームレートが前記工程(A)で受信した前記記録レート以内の値となるように、前記工程(b)が振り分ける第2種フレームの比率が設定される、画像配信方法。
IPC (8件):
H04N 7/173 610 ,  H04N 7/173 620 ,  G11B 20/10 311 ,  H03M 7/30 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/92 ,  H04N 7/18 ,  H04N 7/32
FI (9件):
H04N 7/173 610 Z ,  H04N 7/173 620 D ,  G11B 20/10 311 ,  H03M 7/30 A ,  H04N 7/18 D ,  H04N 7/18 U ,  H04N 7/137 Z ,  H04N 5/92 H ,  H04N 5/91 L
Fターム (66件):
5C053FA11 ,  5C053GA11 ,  5C053GB22 ,  5C053GB26 ,  5C053GB30 ,  5C053GB32 ,  5C053KA03 ,  5C053LA02 ,  5C053LA14 ,  5C054AA01 ,  5C054AA05 ,  5C054CA04 ,  5C054CC03 ,  5C054EA01 ,  5C054EA03 ,  5C054EA07 ,  5C054GA01 ,  5C054GB01 ,  5C054GC03 ,  5C054GD05 ,  5C054HA18 ,  5C059KK22 ,  5C059LB07 ,  5C059MA04 ,  5C059MA05 ,  5C059MA23 ,  5C059MA24 ,  5C059MC11 ,  5C059MC38 ,  5C059ME02 ,  5C059PP04 ,  5C059PP16 ,  5C059SS08 ,  5C059TA07 ,  5C059TA23 ,  5C059TA71 ,  5C059TB04 ,  5C059TB08 ,  5C059TC08 ,  5C059TC37 ,  5C059TD05 ,  5C059TD12 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5C059UA33 ,  5C059UA38 ,  5C064BB05 ,  5C064BC16 ,  5C064BC20 ,  5C064BC25 ,  5C064BD08 ,  5D044AB07 ,  5D044AB08 ,  5D044BC01 ,  5D044CC05 ,  5D044DE43 ,  5D044EF03 ,  5D044EF05 ,  5D044GK08 ,  5J064BA09 ,  5J064BA16 ,  5J064BB03 ,  5J064BC01 ,  5J064BC16 ,  5J064BC29 ,  5J064BD02
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る