特許
J-GLOBAL ID:200903091656523523 水上乗り物の推進機
発明者:
,
,
出願人/特許権者: 代理人 (2件):
下田 容一郎
, 田宮 寛祉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-101546
公開番号(公開出願番号):特開2005-280627
出願日: 2004年03月30日
公開日(公表日): 2005年10月13日
要約:
【課題】 サーフボードのような艇体に推進機を着脱自在に装着し、推進機による推進時に、推進機による推進の方向を制御する操舵を行なうに際し、操縦者の操舵バー等の操作等によることなく、艇体操縦時の左右への体重移動等の挙動に関連させて操舵し、体重移動による艇体の傾動方向に転舵し得るようにしたい。【解決手段】 水上乗り物に装着機構10を介して着脱自在に装着する推進機1であって、装着機構により艇体60装着される本体2と、本体に対して前後方向を向いた軸12で揺動自在に連結され、縦向きの軸で操舵可能とした推進装置50を装着する概ね縦の面を有する装着部11とを有し、装着部と本体との間に、水上乗り物の水面に対する左右の傾動により、該傾動と関連して推進装置の舵取り運動を行なうように変換する変換機構30を介在させた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
水上乗り物に装着機構を介して着脱自在に装着する推進機であって、
前記推進機は、水上乗り物に前記装着機構により装着される本体と、
該本体に対して前後方向を向いた軸で揺動自在に連結され、縦向きの軸で操舵可能とした推進部を装着する概ね縦の面を有する装着部とを有し、
前記装着部と本体との間に、水上乗り物の水面に対する左右の傾動により、該傾動と関連して前記推進部の舵取り運動を行なうように変換する変換機構を介在させた、
ことを特徴とする水上乗り物の推進機。
IPC (3件):
B63B35/79
, B63H20/02
, B63H21/30
FI (3件):
B63B35/79 C
, B63H21/30 Z
, B63H21/26 A
引用特許: 出願人引用 (3件) -
公開実用平1-95499号公報
-
特開平4-71989号公報
-
米国特許第3918666号
前のページに戻る