特許
J-GLOBAL ID:200903096154102682

水性塗料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-236910
公開番号(公開出願番号):特開2008-303371
出願日: 2007年09月12日
公開日(公表日): 2008年12月18日
要約:
【課題】 常温乾燥の条件でも塗膜形成後早期の段階から長期間に渡って耐汚染性を発揮し、且つ耐水性、耐候性などの塗膜物性に優れた塗膜を形成するのに適する水性塗料組成物を提供する。【解決手段】 カルボニル基含有共重合体(I)及び架橋型樹脂組成物(II)を含有してなり、共重合体(I)が、カルボニル基含有重合性不飽和モノマー(a)、カルボキシル基含有重合性不飽和モノマー(b)並びにモノマー(a)及びモノマー(b)以外の親水性重合性不飽和モノマー(c)を含むモノマー混合物を親水性有機溶剤の存在下で共重合することにより得られる共重合体であって、(b)と(c)の合計の共重合割合が全モノマー中30質量%以上であって、(b)の共重合割合が0.1〜70質量%の範囲内にあり、且つ、樹脂組成物(II)が、共重合体(I)に含まれる官能基と反応可能な官能基を有するか又は自己架橋型であることを特徴とする水性塗料組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
カルボニル基含有共重合体(I)及び架橋型樹脂組成物(II)を含有してなり、共重合体(I)が、カルボニル基含有重合性不飽和モノマー(a)、カルボキシル基含有重合性不飽和モノマー(b)並びにモノマー(a)及びモノマー(b)以外の親水性重合性不飽和モノマー(c)を含むモノマー混合物を親水性有機溶剤の存在下で共重合することにより得られる共重合体であって、カルボキシル基含有重合性不飽和モノマー(b)と親水性重合性不飽和モノマー(c)の合計の共重合割合が共重合体(I)の製造に使用される全重合性不飽和モノマー中30質量%以上であって、カルボキシル基含有重合性不飽和モノマー(b)の共重合割合が0.1〜70質量%の範囲内にあり、且つ、架橋型樹脂組成物(II)が、共重合体(I)に含まれる官能基と反応可能な官能基を有するか又は自己架橋型であることを特徴とする水性塗料組成物。
IPC (3件):
C09D 201/02 ,  C09D 5/02 ,  C09D 201/06
FI (3件):
C09D201/02 ,  C09D5/02 ,  C09D201/06
Fターム (31件):
4J038CE051 ,  4J038CG002 ,  4J038CG011 ,  4J038CG141 ,  4J038CG171 ,  4J038CH121 ,  4J038CH141 ,  4J038CH191 ,  4J038CJ151 ,  4J038CJ161 ,  4J038DA162 ,  4J038DB002 ,  4J038DD002 ,  4J038DE002 ,  4J038DG002 ,  4J038DG262 ,  4J038DL032 ,  4J038GA01 ,  4J038GA02 ,  4J038GA06 ,  4J038GA08 ,  4J038GA09 ,  4J038GA13 ,  4J038GA15 ,  4J038JB17 ,  4J038KA03 ,  4J038MA03 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038MA13 ,  4J038NA05
引用特許:
出願人引用 (19件)
全件表示
審査官引用 (22件)
全件表示

前のページに戻る