特許
J-GLOBAL ID:200903096869855467

ハイブリッド自動車用制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 洋二 ,  三浦 高広 ,  水野 史博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-234035
公開番号(公開出願番号):特開2009-062967
出願日: 2007年09月10日
公開日(公表日): 2009年03月26日
要約:
【課題】燃料蒸気処理装置を備えるハイブリッド自動車において、パージのために内燃機関が運転される頻度を少なくする。【解決手段】燃料蒸気処理装置10は、途中に絞り50を有する検出用通路28と、検出用通路28にガス流を発生させるポンプ14と、絞り50における圧力損失を検出する差圧センサ16とを備え、検出用通路28を空気が流通するときの圧力損失と、検出用通路28をキャニスタ12からの混合気が流通するときの圧力損失とに基づいて、燃料蒸気濃度を算出する。そして、算出した燃料蒸気濃度が所定値に達したときに、内燃機関100を起動させるとともに、キャニスタ12に吸着された蒸発燃料の内燃機関100への供給を開始する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
走行用駆動源としての電動機(200)と、該電動機(200)に電力を供給する二次電池(500)と、該二次電池(500)の充電を行う発電機(700)と、該発電機(700)を駆動する内燃機関(100)とを備えるハイブリッド自動車に適用され、 燃料タンク(2)内で蒸発した燃料をキャニスタ(12)に一時的に吸着した後に蒸発燃料を含む混合気を前記内燃機関(100)に供給する燃料蒸気処理装置(10)と、 前記キャニスタ(12)の蒸発燃料吸着状態に基づいて前記内燃機関(100)の運転を制御する内燃機関制御手段(ステップS103、S105、S107)とを備え、 前記燃料蒸気処理装置(10)は、 途中に絞り(50)を有する検出用通路(28)と、 該検出用通路(28)内を減圧してガス流を発生させるガス流発生手段(14)と、 前記検出用通路(28)を両端で大気に開放して前記検出用通路(28)に流れるガスを空気とする第一状態と、前記検出用通路(28)を前記キャニスタ(12)と連通して前記検出用通路(28)に流れるガスを前記混合気とする第二状態とのいずれかに切替える検出用通路切替え手段(20)と、 前記絞り(50)と前記ガス流発生手段(14)とにより決まる圧力を検出する圧力検出手段(16)と、 前記第一状態における検出圧力と前記第二状態における検出圧力とに基づいて前記混合気の燃料蒸気濃度を演算する燃料蒸気濃度演算手段(S102)とを備え、 前記内燃機関制御手段(ステップS103、S105、S107)は、前記燃料蒸気濃度演算手段(S102)にて演算した前記混合気の燃料蒸気濃度が所定値に達したときに、前記内燃機関(100)を起動させるとともに、前記キャニスタ(12)に吸着された蒸発燃料の前記内燃機関(100)への供給を前記燃料蒸気処理装置(10)に実行させることを特徴とするハイブリッド自動車用制御装置。
IPC (6件):
F02M 25/08 ,  F02D 29/02 ,  B60W 10/06 ,  B60W 20/00 ,  B60W 10/30 ,  B60K 6/445
FI (8件):
F02M25/08 301L ,  F02M25/08 301H ,  F02M25/08 301T ,  F02D29/02 321C ,  F02D29/02 D ,  B60K6/20 310 ,  B60K6/20 380 ,  B60K6/445
Fターム (46件):
3G044AA10 ,  3G044BA01 ,  3G044CA02 ,  3G044CA03 ,  3G044DA02 ,  3G044DA04 ,  3G044DA07 ,  3G044EA33 ,  3G044FA02 ,  3G044FA05 ,  3G044FA10 ,  3G044FA27 ,  3G044FA28 ,  3G044FA39 ,  3G044GA22 ,  3G044GA24 ,  3G044GA26 ,  3G093AA07 ,  3G093AA16 ,  3G093AB00 ,  3G093BA19 ,  3G093CA00 ,  3G093CA02 ,  3G093DA00 ,  3G093DA03 ,  3G093DA09 ,  3G093DA11 ,  3G093EC02 ,  3G093FA11 ,  3G144AA10 ,  3G144BA01 ,  3G144CA02 ,  3G144CA03 ,  3G144DA02 ,  3G144DA04 ,  3G144DA07 ,  3G144EA33 ,  3G144FA02 ,  3G144FA05 ,  3G144FA10 ,  3G144FA27 ,  3G144FA28 ,  3G144FA39 ,  3G144GA22 ,  3G144GA24 ,  3G144GA26
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る