ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001069177524939   更新日: 2025年03月23日

松山 智至

マツヤマ サトシ | Matsuyama Satoshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 大阪大学  大学院工学研究科 物理学系専攻 精密工学コース   招聘教授
ホームページURL (1件): https://x-ray.mp.pse.nagoya-u.ac.jp/
研究分野 (2件): ナノバイオサイエンス ,  ナノ材料科学
競争的資金等の研究課題 (35件):
  • 2022 - 2025 新規結像ミラー光学系を用いた大視野X線顕微鏡の開発
  • 2021 - 2025 伝播波面の精密制御によるコヒーレントX線のナノビーム形成
  • 2020 - 2022 X線顕微鏡のためのアダプティブ反射レンズの開発
  • 2020 - 2021 高精度形状可変ミラー光学系の構築とX線自由電子レーザーのアダプティブ集光
  • 2019 - 2021 高精度形状可変ミラー光学系の構築とX線自由電子レーザーのアダプティブ集光
全件表示
論文 (354件):
  • Taro Sakao, Sota Kashima, Satoshi Matsuyama, Takato Inoue, Haruhito Iriyama, Shinnosuke Kurimoto, Kazuto Yamauchi, Yoshiki Kohmura, Akira Miyake, Hiroki Nakamori, et al. Development of precision Wolter mirrors for future soft x-ray observations of the Sun. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Ultraviolet to Gamma Ray. 2024. 191-191
  • Jumpei Yamada, Satoshi Matsuyama, Ichiro Inoue, Taito Osaka, Takato Inoue, Nami Nakamura, Yuto Tanaka, Yuichi Inubushi, Toshinori Yabuuchi, Kensuke Tono, et al. Extreme focusing of hard X-ray free-electron laser pulses enables 7 nm focus width and 1022 W cm-2 intensity. Nature Photonics. 2024
  • Takato Inoue, Sota Nakabayashi, Kota Uematsu, Yuto Tanaka, Hiroki Nakamori, Yoshiki Kohmura, Makina Yabashi, Satoshi Matsuyama. Monolithic deformable mirror based on lithium niobate single crystal for high-resolution X-ray adaptive microscopy. Optica. 2024
  • Mari Shimura, Nobuyo Higashi-Kuwata, Asuka Fujiwara, Mai Taniguchi, Takayuki Ichinose, Fumie Hamano, Masaaki Uematsu, Takato Inoue, Satoshi Matsuyama, Takahiro Suzuki, et al. A lipid index for risk of hyperlipidemia caused by anti-retroviral drugs. Antiviral Research. 2024
  • Jumpei Yamada, Satoshi Matsuyama, Ichiro Inoue, Taito Osaka, Takato Inoue, Nami Nakamura, Yuto Tanaka, Yuichi Inubushi, Toshinori Yabuuchi, Kensuke Tono, et al. Ultimate condensation of hard X-ray free-electron laser reaching single-nanometre focus size and 1022 W/cm2 intensity. 2023
もっと見る
MISC (223件):
  • 山田純平, 松山智至, 井上陽登, 伊藤篤輝, 田中優人, 大坂泰斗, 井上伊知郎, 犬伏雄一, 湯本博勝, 湯本博勝, et al. Advanced KBミラーに基づく硬X線自由電子レーザーsub-10nm集光システム. 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web). 2022. 35th
  • 田中優人, 松山智至, 松山智至, 井上陽登, 山田純平, 山田純平, 木村隆志, 志村まり, 香村芳樹, 矢橋牧名, et al. 結像型X線顕微鏡を用いた位相イメージング手法の開発. Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 山田純平, 松山智至, 松山智至, 井上陽登, 中村南美, 田中優人, 大坂泰斗, 井上伊知郎, 犬伏雄一, 犬伏雄一, et al. Wolter III型advanced KBミラーによるXFEL sub-10nm集光光学系の開発. 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web). 2021. 34th
  • 大島政明, 中西悠真, 藤大雪, 松山智至, 山内和人, 佐野泰久. SF6ガスを用いたサブ大気圧プラズマによるSiC-MOSFETの裏面薄化におけるデバイス性能への影響の調査. 精密工学会関西地方定期学術講演会講演論文集. 2021. 2021
  • 藤大雪, VAN BUI Pho, 松山智至, 佐野泰久, 山内和人. 触媒表面基準エッチング法を用いた粒界段差フリーな超平滑多結晶表面の作製. 精密工学会大会学術講演会講演論文集. 2021. 2021
もっと見る
特許 (5件):
  • タンパク質結合元素の分析のための電気泳動用部材及びその分析方法
  • 形状可変X線ミラーシステム
  • 集光径可変な集光システム
  • 二重反射型X線ミラー及びそれを用いた斜入射X線結像光学装置
  • X線光学システム
書籍 (15件):
  • 差分成膜法による高精度X線ミラー作製
    精密工学会誌 2018
  • 全反射結像ミラーを用いた色収差のないX線顕微鏡
    日本放射光学会 2018
  • 4枚の形状可変鏡に基づく開口数可変集光光学系を用いた回折限界X線集光
    X線結像光学ニューズレター 2017
  • 放射光X線のための超高精度X線ミラー開発の最前線
    精密工学会誌 2017
  • 蛍光X線分析の実際 第2版 13.4章 高空間分解能化のための光学技術
    朝倉書店 2016 ISBN:9784254141030
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 物理学系専攻 精密工学コース 招聘教授
  • 2024/04 - 現在 名古屋大学 大学院工学研究科 附属クリスタルエンジニアリング研究センター 教授
  • 2020/10 - 2024/07 名古屋大学 大学院工学研究科 物質科学専攻 ナノ解析物質設計学 准教授
  • 2020/09 - 現在 大阪大学 工学研究科 物理学系専攻 助教
  • 2007/04/01 - 2020/03/31 大阪大学 工学研究科 精密科学・応用物理学専攻 助教
全件表示
受賞 (20件):
  • 2017/08 - The 24th Congress of the International Comission for Optics The 24th Congress of the International Comission for Optics (ICO-24), OSA/SPIE Student Paper Award
  • 2017/01 - 日本放射光学会 第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウムJSR2017学生発表賞
  • 2016/04 - 精密工学会 2016年度精密工学会秋季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞
  • 2015/07 - SPring-8ユーザー協同体 SPRUC 2015 Young Scientist Award
  • 2015/07 - 大阪大学 大阪大学総長顕彰・総長奨励賞
全件表示
所属学会 (2件):
精密工学会 ,  日本放射光学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る