特許
J-GLOBAL ID:201003001211720614

パターン形成方法および反転パターン形成用材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  五十嵐 光永
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-327487
公開番号(公開出願番号):特開2010-151923
出願日: 2008年12月24日
公開日(公表日): 2010年07月08日
要約:
【課題】埋め込み性が良好で、有機材料に対して高いエッチング選択比を有し、微細な反転パターンを良好な形状で形成できる反転パターン形成用材料、および該反転パターン形成用材料を用いたパターン形成方法を提供する。【解決手段】支持体上に、レジスト組成物を用いてレジストパターンを形成する工程(i)と、前記レジストパターンが形成された前記支持体上に、反転パターン形成用材料を塗布してパターン反転用被膜を形成する工程(ii)と、前記レジストパターンをエッチングにより除去し、反転パターンを形成する工程(iii)と、を備えるパターン形成方法であって、前記反転パターン形成用材料が、下記式(x0-1)で表される構成単位を有し、シリコン含有量が15質量%超のシロキサンポリマーを含有することを特徴とする。 [化1]【選択図】なし
請求項(抜粋):
支持体上に、レジスト組成物を用いてレジストパターンを形成する工程(i)と、 前記レジストパターンが形成された前記支持体上に、反転パターン形成用材料を塗布してパターン反転用被膜を形成する工程(ii)と、 前記レジストパターンをエッチングにより除去し、反転パターンを形成する工程(iii)と、を備えるパターン形成方法であって、 前記反転パターン形成用材料は、下記式(x0-1)で表される構成単位を有し、シリコン含有量が15質量%超のシロキサンポリマーを含有することを特徴とするパターン形成方法。
IPC (3件):
G03F 7/40 ,  H01L 21/027 ,  C08G 77/12
FI (3件):
G03F7/40 511 ,  H01L21/30 570 ,  C08G77/12
Fターム (23件):
2H096BA11 ,  2H096EA05 ,  2H096GA09 ,  2H096HA05 ,  4J246AA03 ,  4J246AB05 ,  4J246AB11 ,  4J246BA11X ,  4J246BA110 ,  4J246BB02X ,  4J246BB020 ,  4J246CA01X ,  4J246CA010 ,  4J246CA40X ,  4J246CA400 ,  4J246CA56X ,  4J246CA560 ,  4J246CA67X ,  4J246CA670 ,  4J246CA85X ,  4J246CA850 ,  4J246HA15 ,  5F046PA19
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る